2006.10.15 nikko-circuit
行って来ました日光サーキットの走行会。 7時までに受付をしなくてはならないので、4時半にはカネヤンさんと出発しました。 まだ外は真っ暗です。眠いし。
羽生でこいさんと『げ』さんと合流。朝日が眩しい位の快晴。 でも寒い… 到着後すぐにブリーフィング後、一本目。 ミニサーキットの割には路面の状態が非常に良い。 が、コース外のエスケープが坂になってて、大袈裟に言えば土手の上を走ってる感じ。 コケたら落ちるのかと思うと怖い。
徐々にペースを上げ走る。 裏のストレートまでの高速コーナーがミニサーキットなのに、2速で気持ち良く曲がれる。 楽しい。 二本目が始まり、コースにも慣れてきた。 良い感じ~。
コースに慣れて来た所で嫌いな左回りの三本目。 リズムを掴むが難しい。やはり左は嫌いかなと思った物の、乗れてる気がする。 四本目も同じく左。 もっと頑張りました。 今回の走行会は走り終わって直ぐにタイムが分かる。 左と右で1秒位しか変わらない。 進歩が見られた。左高速コーナーも気持ち良く曲がれたからね。 楽しくなくちゃ!
この頃、『げ』さんがスリップダウン・・・ 最近やたら上達してて乗りに乗ってたので、これでビビリに成らなければと思っていたが、そんな心配は無かった。 俺は五本目はベストが出なかったが、『げ』さんはベスト更新。 ステップ廻り、外装に傷が付いたけど、怪我も無く安心。勲章ですね。これでレーサースピードトリプルに成る日も近い!?
カネヤンさん・こいさん共々、タイムアップしていったので良かった。 今回の主催者の方々のご配慮でな・な・なんとたこ焼き食べ放題。 良いですね~こう言う、アットホームな雰囲気。 お腹一杯食べました。
ジャンケン大会では、現ナマ1万円とか、革ツナギ、最後は現金5万円のプレゼント。とても個人レベルで行っている走行会ではありません(笑) 最近この手の物は強かったが、何も貰えなかった... オータムジャンボが当たるから我慢我慢。 天気も良く、自分に納得した走りも出来、有意義な一日だった。
主催者及びスタッフの皆様、有難う御座いました。また、来年も是非参加させて頂きます。
画像はこちら 頂いたりしましたら、順次UPします。http://photos.yahoo.co.jp/ph/ryoma19731102/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
| 固定リンク | 0
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
「Event」カテゴリの記事
- 5th Tamburini Festival Commemorative Cap(2025.03.07)
- 2024.11.10 GYRO touring in Hakone(2024.10.21)
- 2024.11.10 GYRO touring(2024.09.19)
- 4th Tamburini Festival(2024.05.29)
- 2023.12.17 GYRO Buell MTG(2023.12.19)
コメント