Tire Warmer
あと二週間で、RYOMAXの冬眠しているドカティ916も始動し始める。周りの方々はとっくに始動しているとの噂もありますが。。。 前々から欲しかったタイヤウオーマー、とうとう買っちゃいましたwww 色々と悩んだのですが、結局値段と、保障が三年と言う、バトルファクトリーの物に。
早速取り付けてみます。 でもマシ~ンがガレージで冬眠しているので、S4Rで試す。 タイヤに巻き巻きしコンセントを差し込む。 数分後・・・ 暖かい。 うんうん。916に付けたら、カコエエ。
色は、皆さん青/赤が多いですが、どうせチェーンなどで汚れるから、黒にしました。本当はオーダーカラーにしようかとも思ったのですが、一ヶ月くらい掛かるそうなのでパス。 お金も余計に掛かるしね。盗まれるから、名前を皆さん書いてます(マジックで)でも失敗したらカッコ悪いから、取り合えず、ステッカーにしました。 達筆な方居ましたら、ネーム入れお願いします。
黒を買ったから、キャリーバックも黒だと思ってたら、同じだった・・・ 早速、上手く綺麗に畳めず、不細工です。 これで、速くなる事は有りませんが、安心感は倍増です。 三月の富士はまだまだ冬ですからね。 発電機もデカイの欲しいですが、そこまではパチンコで勝ってません。。。 (まともに働いて貯めないと) なので、サーキットでお会いしましたら、100V分けてください(笑)


| 固定リンク | 0
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
「Race」カテゴリの記事
- 2021.09.26 MAX10(2021.09.28)
- 2021.04.24 FastMax(2021.04.28)
- 2021.04.04 MCFAJ MAX6(2021.04.06)
- 2019.09.29 MAX7(2019.09.30)
- 2019.08.04 MAX7(2019.08.05)
「Tools」カテゴリの記事
- Tax increase(2014.09.28)
- KTC・Nepros(2010.02.27)
- HERMES H-Watch Tandem(2008.05.15)
- Glove(2008.04.20)
- Secret weapon(2007.05.12)
コメント