2007.06/3.4 SUGO
日、月と行って来ましたスポーツランド菅生3時間貸切走行会。 土曜日に飲み過ぎで日曜の朝、遅刻しましたゴメンなさい。 9時集合だけど、どうせ出発は10時過ぎと高をくくってました。 9時過ぎに電話が有り全員集合、出発すると。 先に出てもらい、後から追うことに。 上河内SA集合でしたが、佐野あたりで捕らえました(汗)
3時過ぎにチェックイン。 早速ビール。 これが4人で飲んで(と言っても殆ど俺とカネヤンですが)シャンパンまで飲み、宴会時間にはもう出来上がってます。 疲れていたから、PM11時には皆ダウン。 朝は7時起き。 今年はリーバスしなかったwww だが、酒は抜けてない。 ウオーマーなど使いたいから、早めにチェックアウトする事に。 会計でビール代1万2千円オーバー・・・
すぐにバイクを降ろし、セッティングOK。 こいさんのSPS、エンジンが掛かりません!? ライト裏のカプラー両方とも抜けてるし・・・ 抜いたら、差しましょう。 大した事も無く、良かった。 ブリーフィングが行われます。 昨年はドカ2台が、逝ってしまったので、今年は無事を祈るばかり。
10時スタート。3周の慣熟走行。まあ、これは走らなくても良いのでゆっくりと始動。 テキトーな所で出て行ったが、イエロー。 ストレートに俺も最近落としたチェーンが。 あまり、無いけど有るんですね。
BS筑波での嫌~な感じが無く、楽しい。 ただ、表、裏のブレーキングが上手く出来ない。 ここはかな~り課題。 筑波でも富士でも同じだから。 でも、去年よりは速くなってると思う。 結構、余裕持って走れたから。
流石に3時間、ぶっ通しでは走れないので30分位で一休み。 しかし、余り休んでると意味が無いので、一服したらすぐにGO。 ガソリンも給油して。
やはり残念なのは、タイムが分からない事ですね。 ストップウオッチも持参するの忘れたから、全く持ってどれくらいで走ってるのかが分からない。 来年はLAP SHOTの赤外線を買うか!?
そうそう、行き帰りに国見SAで牛タン定食食べたんですが、値段が1450円&1350円と高い。 でも折角だからと。 やはり、値段に見合ってなかった。。。でも、バカだから来年の食べるんだろうなきっと。
2時間だけと言う人が結構居たので、ラストの1時間は空いててクリアーが取れ、速い人に付いて行こうとしたが、動くシケインが入るとどうもリズムが狂う。 メチャクチャなラインを無理して、こっちが何か有ったら嫌だし。 でも、ラストは40分走りっ放しで楽しかった。
楽しい3時間はあっという間。 帰りも渋滞など無く、もちろんトラブルも無く無事に帰宅。 また、来年皆でバトルしましょう。 皆に負けないように、精進していきます。 今週末は富士での耐久レース。 頑張ります~。
←リザルトはクリック!!
| 固定リンク | 0
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
「Event」カテゴリの記事
- 2024.11.10 GYRO touring in Hakone(2024.10.21)
- 2024.11.10 GYRO touring(2024.09.19)
- 4th Tamburini Festival(2024.05.29)
- 2023.12.17 GYRO Buell MTG(2023.12.19)
- Circuit & Touring(2023.09.26)
「CIRCUIT」カテゴリの記事
- 2024.09.29 Challenge Circuit(2024.10.06)
- 2024.05.12 challenge circuit(2024.05.16)
- 2023.11.03 challenge circuit(2023.11.10)
- 2021.10.03 Challenge Circuit(2021.10.05)
- 2021.05.16 track day(2021.05.18)
コメント