Rear suspension O/H
ビューエルのリアサスペンション。 S1ライトニング・ライトニングX1・サイクロンM2など、古い物はもう生産されてから、10年が経ちます。 リアサスペンションは大丈夫でしょうか!? 抜けてたり、オイル漏れは無いでしょうか!?
抜けてしまったり、オイル漏れした場合、ディーラーではオーバーホールを行ってくれる所が殆ど有りません。 年数が経てば、いつかは漏れます。 交換しようとしてもパーツ代で10万以上。しかし、もう既にメーカー欠品みたいです。 無いのなら社外品に交換しようと思えば、15万以上はします。
高いですね・・・ しかし、オーバーホールは出来ます。 引くタイプ、押すタイプ、どちらもオーバーホール可能です。 画像に写っているリアサスは引くタイプの物で、オーバーホールを行った物です。 オイル漏れなどで悩んでいる方、一度GYROに相談してみてください。 新品を買う事を考えれば、半額位でオーバーホール可能です。
←リザルトはクリック!!
| 固定リンク | 0
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
「Repair」カテゴリの記事
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
- Exchange of the lens(2014.12.21)
「Clinic」カテゴリの記事
- meter lens replacement(2024.09.01)
- Brake master replacement(2024.01.21)
- various malfunctions(2024.01.11)
- DUCATI M750(2024.01.06)
コメント