My inclination
とうとうT-MAXもクライMAX!? RYOMAX的な好みにするカスタムも一通り終了。 これで満足。販売いたします。
HIDを両目点灯する為に購入したのが、アブソリュートから出ています、両目点灯ハーネスkit。 ただ単に両目点灯させるなら、Lo側からバイパス線を取れば良いだけですが、俺みたいに通勤片道2kmとかなら、それでも良い、しかし結構な距離を走るにはそれだと、カプラーが溶けたり、バルブが変形等する恐れがある。
このハーネスkitって、初めて使ったが、結構面倒・・・ ライトのカプラーに噛ませる位で終りだと思っていたら大間違い。 ライトのカプラーから一番後ろのバッテリーまで、配線引っ張る必要が有る。
後ろに行く前に、HIDバラスト内臓イグナイターの設置及び、バルブの取り付け。 それは特に問題無いのだけど、前にも言った、最初から付いている電装系の配線が、一杯... 人が作業した配線類は正直、触りたくない。 まあ、外からは見えないし、点かなくなったら嫌だからwww
で、前から電源とアース線をバッテリーに持って行く。 プラスマイナスに全部で5本も止めてある。 こないだもココも開け、一体カウル類、最近、何回開け締めした事か。 全て揃ってから行なえば良いのだけど、セッカチなもので...
バッテリーに接続して、カウル類を元に戻す。全部組む前に勿論、点灯確認はしています。 組んでから、アレ~点かないジャンとかは勘弁ですのでwww
キーをONにし、ブレーキ握りセルS/Wボタンを押す。 ワンテンポ遅れてライト点灯!! 明るい、メチャクチャ明るい。 下の方にLEDネオンとネオン管が点灯していますが、HIDが明るすぎるので、画像では分かり辛いですね。
リアのフェンダー内にもLEDネオン。 リアのウインカーレンズ内にはフラッシャーが内蔵されてて、ペースカー見たいです。 電装系が凄いですが、RYOMAXは余り使用しません。 バッテリーが心配だから。 最初からなので仕方ないですが、点けなきゃ光らないし。 こんなんで、一応、売り物に成りましたので、販売いたします。でも、いつもの事ながら、通勤で使用していますので、多少走行距離が伸びる事をご了承下さい。
| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Custom」カテゴリの記事
- DUCATI 900SL & MV AGUSTA F3 RC(2024.02.18)
- Tail lamp integrated turn signal(2024.02.09)
- solar beam(2023.12.23)
- DUCATI 999s(2023.12.15)
- reinforced engine hanger(2023.12.16)
「Dress up」カテゴリの記事
- Angel number(2022.02.02)
- Tank cap(2021.12.03)
- Alcantara(2021.09.04)
- Anodized fork(2019.07.30)
- pipe organ(2019.04.14)
コメント