« 2008.05.15 BS Riding Party | トップページ | Action shot »

2008/05/19

2008.05.18 Challengecircuit

P1000105

昨日は金田さんと山本さんとで日光サーキットのchallengecircuitに参加してきました。天気予報は晴れだったのに、高速走っていると雨が・・・ まあ、小雨と思っていたら本降りジャン。 宇都宮で降りた時点では雨は降ってないものの、コースはウエットだよな。

P1000106

一本目はパスしようかなと思ったが、うち等のクラスは4番目だったかな!? なので、レコードラインは殆ど乾いている。 一発目だからあまり飛ばさないで、体慣らし。 二本目に携帯をスクリーンにガムテープで貼り付け、オンボードカメラで撮って見ました。 まあまあ見れますね。

P1000107

サスのプリを毎回、変更して見たり、ブレーキレバーを遠くにしたり、近くにしたりと、悪戦苦闘。 まあ、なんとなく最後の方は良い感じだったかな!? 先日の筑波よりは楽しく走れた。 気温がかなり上がり、交換したばかりの003は、なんか垂れてる気が... タイプ2の方が良いかも知れません。 このまま富士、菅生と使用する予定ですが。

Imga0012

去年のタイムがいくつか忘れてしまい、今回は計測器使ってないので、タイムは全然分かりませんが、まあ去年と大差無い感じかな!? 仲間は去年よりかなりタイムが上がった。 追いつかれちゃうよ~。 頑張らないと。

P1000108

今年のジャンケン大会は、Tシャツや帽子、コップやパーツクリーナ等を頂きましたが、現金5万が欲しかったwww GYRO RACINGは特にトラブルも無く!? 総帥は2回ほどマシンが不調でストールしましたが... 怪我も無く、タイムも飛躍的に上がり楽しめた事でしょう。 さあ、再来週は富士スピードウェイです。

結構、長い作品に成ってしまいましたが、お暇時にでもご覧ください。 音に注意!!

CoRichブログランキング GYRO(ジャイロホームページへ!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« 2008.05.15 BS Riding Party | トップページ | Action shot »

Motorcycle」カテゴリの記事

Event」カテゴリの記事

CIRCUIT」カテゴリの記事

Movie」カテゴリの記事

コメント

りっきー山本さん>おつかれちゃ~ん♪
二回もコメント有難うw おいらが公開しないと
反映されない様にしてあるので、すんません。
じゃないと、悪戯コメントが凄いので、おいらが
確認してから、投稿されます。

ちゃんと、届いてますので、ご安心下さい。

一応、あの携帯は500万画素有りますから、
そこらのデジカメと変わりません!!

速くなってるじゃない。○金レーシング(爆)
しかし、オンボードに出て来る時、何故か!?
グラベルから登場のりっきーさんには笑えました。

アレ!? 富士は総帥の接待で、前日から一緒に
参加して、PITクルーじゃないんですか・・・

投稿: RYOMAX | 2008/05/20 20:45

お疲れ様んぼ。 へへへかっけー! 2人ともかっけえええ!! まさかあのオンボードがこんなにキレイに撮れてるなんて。。。
2人とも富士も頑張って!
ああああ速くなりてえええええ!
りゅうせいおもしろ可愛いいい!
ドカかっけええ!

投稿: りっきー山本 | 2008/05/20 20:32

 おつかれさまんぼ!  2人ともかっけえ〜。
 まさかあのオンボードがこんなにキレイに撮れてるなんて。。。 富士も頑張って!!
 ああ〜速くなりてええええ。  りゅうせい可愛いい〜。ドカかっけええええ。

投稿: りっきー山本 | 2008/05/20 20:03

気持ち良く乗れて良かったね~。
タイムもかなり上がり、調子が上向き↑

富士もこの調子を維持しましょう。
たいしたコーチングゥ~では有りませんが...

投稿: RYOMAX | 2008/05/20 12:00

愛機のリアビューのアップ有難うございます!
いや~、気持ち良く乗れています。この調子で富士に行きたいですね♡
私のカッコイイ走りをアップして頂き有難うございました。次回もコーチ(ing)お願いします。

投稿: カネヤン | 2008/05/19 22:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008.05.18 Challengecircuit:

« 2008.05.15 BS Riding Party | トップページ | Action shot »