BT-003
4/20のMAXで表彰台に上り、その時に履いていたDLタイヤを貰い、卒業する筈だったが、見事に撃沈され終わった・・・ そして来週はBSの走行会の予定。 ダンロップでは参加出来ないので、タイヤ交換。 20分しか使ってないから、まだまだ使えるけど、仕方ない。 新製品のBT-003です。 直前まで納期が分からなく、002でも問題無かったので、どちらでも良かったけど。 どうせ違いなんか分かるようで分からないんだから。 しかし新しいもの好きなんで、003で良かった。
コレ良さげ。走ってもいないのに、触った感じで、とても軟いです。 これはグリップするだろうな~と思う。(多分) これを今回のBS走行会⇒日光走行会⇒富士走行会⇒富士耐久⇒菅生走行会まで持たせる予定です。 あくまで予定です。ライフはどれ位なんだろう!? 002は5時間とか言ってた気がする。5時間なら問題ないかと、同じタイプ3だから。しかし003のタイプ4は30分とか言ってた・・・ 予選スペシャルじゃん(爆) そんなセレブなタイヤは履けません。
最近は走る前にいつも外している気がするクラッチ。 毎回開ければグリスアップ出来、ダストも取れるから良いけど、ワークスレーサーじゃないから、そこまでやらなくも良いかと思うが、高いですからね。長持ちさせるようにするには、自分の手を動かせば、その分、寿命は延びる。 クラッチの切れも良くなるし。そんな雨の土曜日は暇です。




| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
コメント