DESMOSEDICI RR
週末は富士スピードウェイに行くので、それまでにやらなきゃ成らない事が結構有ります。 もっと時間が欲しい。一日が48時間なら良いのに(笑)なんて柄にも無いですが... 直行にて本日は千葉の野田陸事に名義変更。 陸事の入り口から真紅のバイクが入ってくるのが見えた。ドカの赤よりオレンジっぽいな、なんて目の前を通り過ぎたのは、デスモセディッチRRじゃないですか! D16RRですよ。
思わず、近くに行って携帯でパシャリ。 ドカ松さんの車検か予備検かは分かりませんが、モンスターと一緒にローダーに載ってた。 う~ん、カコエエ。 もっと一杯見たかったが、見るんじゃね~と言う視線を感じたので、ととくさと退散(笑) それにしても20年後位には買えるかなw
どうしても音が聞きたかったので、ラインが終わるまで一服して待つ。 出てきたらドカのクラッチ音はするものの、ノーマルの排ガス規制が掛かってる、D16RRのサウンドはノーマルモンスター2台並んでる様な音しか奏でてなかった・・・ これなら、RYOMAX GP08の方がMoto GPマシンに近いぜw オーナーはこの後、レース用のcpuとマフラーを入れるんでしょうね。 それが聞きて~♪
明日は、大宮陸事に直行。 今週は忙しいです。




| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
コメント