« 20008.06.16 SUGO Circuit meeting | トップページ | Turbid water »

2008/06/18

Shift Pattern

1

先月は売れたぜ!! 今月も売るぜ!! と、上手くは行かず、バイクは売れてないが、忙しいです何故か。梅雨は売れないのか!? 今年は。 でも、梅雨ぽっく無いじゃん。 売れないと心配になるので、気に成るバイクが有る方はご連絡ください。BLOG見ましたって方限定で、こっそり、スペシャルプライス出します(笑)  昨日は、今週中に車検を終わらせないとイケナイ、ドカティ モンスター400Ieを引き取りに川崎まで。梅雨なのに梅雨っぽく無いが、何時雨が降るか分からないから、今日車検に練馬。殆どノーマルなので、このまま大丈夫かと思ったが、ライトのバルブはHIDを入れてないなら、お決まりのHID風ブルーホワイトハロゲン球(H4)。 パッケージングには車検対応と謳っている物の、注意書きに「検査官に寄って異なります」と・・・ 見た感じ、明らかにブルーなので無理だろう、安パイを取って、ノーマルハロゲンに戻す。 ビキニカウルが付いてるモンスターはカウルを外さなくてもバルブ交換は無理矢理、出来ますが、 カウルは外した方が楽です。 でも、カウルを外すのは良いけど、付けるのが大変。 なので、メーターも外しましょう。 これが一番楽で確実です。写真はその中間の方法(爆)

2_2

その他に駄目な部分・・・ あれ、このモンスター、シフトパターンの表示ステッカーが無いじゃん。 売った時の事も覚えてないが、多分無かったんでしょう(汗) 今の前のオーナーがダサイからとかで剥がしたのかな。 この年式で剥がれる事も無いだろうから。 車もそうですが、社外品のシフトノブ何かに変えると、カッコ悪いから付けないですよね!? アルミ削り出しとか、カーボンなんか。 過去の栄光で所有していた、フェラーリ テスタロッサもノーマルがビリヤード球みたいだった記憶が??? なので、アルミの無垢に変えたような??? まあ、そんなんで、シフトパターンは無いと駄目なんです。 なので、マジックで書く。 勿論、車検後には消しましたのでご安心を。 こんなんでOKってのが・・・ で、バイクなんて大抵「1-N-2-3-4-5-6」だろって思うが・・・ レーシングパターンにしてても、確認なんかしないし。 それが公務員か。

3

まあ、そんなんで無事に車検継続終了。 後は少し乗って気に成る所をチェックし、点検整備。 待ち時間の間に陸事でビューエル S1にバンス管が入ってた(音は本当は100ホーン!? 今はデシベル!? なのかな???) 業者の人と、車検談義(笑) ココには書けませんが、こう言う事が情報収集で、勉強になる。 でも、社外マフラーは年々と厳しくなる。 結局はイタチゴッコなんですが。 月末から、来月はテルミニョーニを通さないとイケナイ(笑) 車検の日々は続く・・・

CoRichブログランキング GYRO(ジャイロホームページへ!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« 20008.06.16 SUGO Circuit meeting | トップページ | Turbid water »

Diary」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Shift Pattern:

« 20008.06.16 SUGO Circuit meeting | トップページ | Turbid water »