It plays in the river.
5連休もしたのに、終わってみるとあっという間でした・・・ 遊びに行く=疲れに行くですなwww 家族サービス。 初日は赤ちゃん本舗に買い物、その後、目の3年検診の為、神奈川クリニックへ。 多少、視力が落ちてるおいらのサイボーグアイ。
翌日から東京を離れる。 山梨の叔父の家に遊びに。 朝の6時半には出発したにの、やっぱり渋滞。 予想では大した事なかったのに須玉I.Cに着いたのは10時を回っていた。
琉聖の朝ご飯はもっと酷い渋滞に巻き込まれたくないから、申し訳無いが車内で。そこから名水公園「べるが」へ行く。 それにしてもヤバイ位に暑い。
到着後、ここからは運転しなくて良いのでお疲れビール。 朝から飲むビールは美味い!! 公園内に有る、滝をバックに。 水の滑り台や浮き輪が有れば川を下る事が出来て、子供たちには楽しそうだが、家のJrは来年かな。
ニジマスつかみ取り3匹で炭火焼まで付いて1200円なのに、ただの塩焼きは500円!? なんで割高!? しかし、販売してなかった。 不味いフランクが昼食代わり。
続いて、フレンドパークに公園はしご… ここの方が比較的空いている。 フルチンで川で小1時間程、遊ばせてあげた。
カミさんがもう風邪引いちゃうと五月蝿いから、せっかくプライベートリバーを作って上げたのに退散。 公園内の木製カートとパシャリ。
朝から飲んでるので、この頃はもうベロベロです。 公園から叔父の家に向かいます。 本日のメインイベントは花火大会。
夜までくつろいで、近くの学校に。 夜店も出てたので、射的なんかを楽しむ。 しかし、全く落ちる気配が無い・・・ キャラメルレベルでも!! 頭に来たから、見てない所で小突き、脳トレをGET!? した(爆) ステージではスチュワーデス物語・スクールウォーズの主題歌を歌っていた人が熱唱。 名前は忘れました。
メインの花火大会。 規模は物凄くローカルですが、これほど近くで見れる花火は中々有りません。 迫力はデカイ花火大会よりありますね。 そんな、初日と二日目。




| 固定リンク | 0
「Travel」カテゴリの記事
- OSAKA 2Days(2021.12.28)
- Nishi Izu Tour(2018.09.19)
- My brain is still on vacation.(2018.08.17)
- Hawaii Travel(2018.04.04)
- hawaii(2018.03.29)
「Memory」カテゴリの記事
- Gold license(2022.10.30)
- m(._.)m(2015.11.03)
- Birthday & wedding anniversary(2014.11.04)
- Kindergarten Commencement(2014.03.16)
- Christmas present(2013.12.26)
「Photograph」カテゴリの記事
- 2019.08.04 MAX7 Action Shots(2019.08.10)
- 2019.5.23 BS Action Shots(2019.06.14)
- 2019.5.26 F-MAX Action Shots(2019.06.22)
- 2019.03.31 MAX7 Action Shots(2019.05.09)
- 2018.06.24 MAX10 Action Shots(2018.07.06)
コメント