2008.09.07 MCFAJ Rd.3 MAX10 FUJI
土曜、日曜とMCFAJ クラブマンロードレース 第三戦 MAX10 富士スピードウェイに参加しました。 雨の予報でしたが、土曜日は快晴。 お昼位に到着し、練習走行チケットを買う。 久しぶりの富士、楽しみ。 ただ、毎度の事だけど、小排気量と混走なので、なかなか思うように走れない・・・ でも、ベストの1秒落ちなら上出来かな!? 明日はベスト更新を目指す!! 夕方には引き上げ、宿でGYRO RACINGの仲間、また今回、ご一緒した隼さん、同じ宿のMax10 Race clubの皆様との宴会。 楽しい、バイク談義がイケナイので有る・・・
言うまでも無く、翌朝は二日酔いでゲロゲロです・・・ 本当に懲りない僕。 隼さんのおニューのツナギの左胸に輝く「GYRO」のロゴマーク。ありがたや~。一番高い、キャベジンをコンビニで購入も効かない。 またしてもトイレ。 最低最悪の中、予選は始る。 頑張っているけど、練習より遅い。去年は飲み過ぎな無かったから、タイムは上がったが、今回は一昨年とまったく同じパターン(笑)ベストの4秒落ち。 自業自得だな。
予選の結果はクラスビリ・・・ 決勝までに切り替えて!? と言うか、二日酔いを治し、頑張ろう。 4位位までは昨日の練習のタイムと変わらないから、頑張り次第では何かしら貰えるかな!? 甘いか??? だが、一向に回復しない僕の胃。 そろそろ、決勝の時間が近づいて来たので、着替えて待っていると、サイドカーのレースで重大事故が発生したらしい。 10分押してるとか、30分後に開始だとか、情報が混乱している。 仲間と談笑していると、コースに警察が現場検証に入ったと。 PITのモニターで確認。 これが何を意味するか・・・ 血の気が引いた。
もう、決勝開始から1時間以上は遅れてる。 ○金総帥はツナギを脱ぎ、着替えている。 今日は走らない。 そういう人も居るだろうし、怖くなってアクセルを開けられない人も出てくるだろう。 これはチャンスなのか!? 俺は走れるのか!? 分からない。 暫く後、サイドカーレース以降は全て中止のアナウンス。 その頃、天気も崩れてきて内心、ホッとした。これで良かったんだと。 毎回言うが、レースで飯を食ってる訳じゃない、誰かに走れと言われる事も無いのだから…
どこかで思う、明日は我が身かと。 モータースポーツをすると言う事は、危険が隣り合わせなのも十分分かっている。 でも、仕方ないよね、速い遅いは別として好きなんだから。 でも、死なないよ100歳までは!!
家に帰り、YahooやmixiのTOPニュースにも載っていた、テレビでも放送されたのだろう。 しかし、死亡の時ばかり、バイクのレースを取り上げるのも如何な物かと・・・ 日本人が世界の舞台で勝った時もスポーツニュースで取り上げろと言いたい。 お話しした事も有りませんが、同じ時間に同じ場所の空気を吸っていた、同志。 心からお悔やみ申し上げます。
湿っぽい話は終わりにして、今回の自己満足ビデオは練習と予選のみ。カミさんに撮って貰ったのですが、誰だか分からないとか言って、僕以外は殆ど写ってません。ごめんなさい。 しらさ~ん、バイクのコソ練はしなくていいので、ビデオの練習してください(爆) 次回は三脚持ってくねwww そして、最後にお手伝いしてくれた方々、心よりお礼申し上げます。ありがとう御座いましたm(__)m




| 固定リンク | 0
「Race」カテゴリの記事
- 2021.09.26 MAX10(2021.09.28)
- 2021.04.24 FastMax(2021.04.28)
- 2021.04.04 MCFAJ MAX6(2021.04.06)
- 2019.09.29 MAX7(2019.09.30)
- 2019.08.04 MAX7(2019.08.05)
「Movie」カテゴリの記事
- NIKKO 2013.10.27(2013.11.04)
- The back onboard of MAX7, and 1199 movies(2011.09.27)
- Meter of DUCATI 999 Series(2011.06.24)
- 2010.05.09 NIKKO CHALLENGE CIRCUIT(2010.05.10)
- 2010.05.02 MAX10 Pole To Win!!(2010.05.04)
コメント