Locker arm cover
サイクロン M2も売約済みと成っております。 この車両は車検が無いので、陸自へ。 ただ、登録は足立に成りますので、練馬にて予備検査を受けます。 毎回言いますが、事前にテスター屋で光軸は合わせましょう。
今までは、何回、ライト検査などで落ちても、大丈夫でした。 だが、最近になり、1回の印紙で受けれる回数は3回までと変わりました。 4回目からは印紙を買わなくては成らないし、何回も受けるより、合わせた方が楽でしょ。 灯火類や、マフラー、各部の緩み等は全く問題無し。 ブレーキテストOK。 これは排ガスも有る・・・ 濃いから心配だったが、OK。 ライトは当たり前。 と言う事で全てが一発。
ここまでは良かった。 と言うか、後は登録すれば終わりの筈だったが・・・ しかし、なんか香ばしい匂いがwww オイルの匂いだな。 エンジンを覗き込むと、ロッカーアームカバーから滲んでるじゃんオイル。 仕入れた後、試乗した時は平気だったのに。 早速、パーツを手配する。 いや、取りに行く!! 対策用のメタルガスケット。紙じゃなく、最初からメタルにしろって。
紙のガスケットをスクレーパーで剥がし、砥石で磨く。 そして新しいメタル、またガスケット類を入れて組み込み、エンジン始動。 取り合えず漏れは確認出来ない。 そこでオイルとオイルフィルターも交換。 軽く試乗に行く。 問題ないですね。 後は明日にでももう一発乗ってみて、様子を見ます。 来週の半ばには納車予定。




| 固定リンク | 0
「Motorcycle」カテゴリの記事
- MAX10 is tomorrow.(2010.05.01)
- Petty tricks(2009.07.03)
- S1WB sales beginning(2009.04.10)
- Muffler exchange(2009.03.06)
- MV AGUSTA F4 750S(2009.01.07)
「Clinic」カテゴリの記事
- meter lens repair(2025.05.11)
- Various maintenance for DUCATI(2025.03.08)
- meter repair(2025.02.16)
- meter lens replacement(2024.09.01)
コメント