Turbo filter
ビモのSB6。 エンジンの吹け上がりが変なのと、若干のガス漏れ点検。 毎度の事ながら、シート一体のタンクカバーを外し、その下に、ボルト類を一切使用していない、ただ置いてある、エアクリーナーBOXとタンクを外す。 キャブが直ぐに見えます。
フロート室のドレンボルトがリアサスのクランプ部分に干渉している・・・ 凄い作りだ。これが緩んでいました。 当たってたら緩まないと思うけど、当たって緩んだんでしょう。 これがガス漏れの原因。ココ以外にガソリンが付着している所も見当たらないし。
エンジンの吹けがイマイチだったのは、直キャブだったから。 エアーフィルターが付いてない。 網の部分にもb SBと言うロゴが有ります。 パーツで注文しようと思い、コルセさんに連絡しますが、欠品との事。 汎用品で対応するしかないですね。
そこで購入したのが、デイトナから出ている、ターボフィルター。 任意の大きさに切って使用します。 ノーマルより、吸気効率は良いのでしょう。 これを取り付けて、エンジン掛けて、レーシングすると良い吹け上がり方になりました。 早速、試乗。 物凄い加速をしてくれます。無い方が、アクセル開けるだけでウィリーしたりピーキーで面白かったけどwww 取り敢えずは、普通に乗れるように成り、売れれば直ぐにでも車検を取れる状態にして有ります。 ご興味が有る方は是非、ご来店ください。




| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Repair」カテゴリの記事
- Meter lens repair(2025.03.09)
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
コメント