Family service
昨日は、家族サービスで豊島園に行ってきました。 プール以外で行くのは久しぶり。 記憶に無い位ですね遊園地の方で遊ぶのは。
先月のディズニーランドより遥かに良い。 何が良いって、車で15分、子供付き添いチケットが大人二人で4400円!? だったと思う。 そして空いてる。
小さい子供が乗れる乗り物が昔に比べ、凄く増えたんだなと。 周りはベビーカーだらけって感じで、小さい子連ればかり。
アスレチックは昔から有ったけど、入ったのは初めて。 結構長い滑り台とかあり、小さい子供には楽しそう。 3m位は有る滑り台で琉聖も滑らせた。顔はビビリでしたがw
着ぐるみショーも行われていて、この日は「ぜんまいざむらい」。 このキャラ自体、知らなかったので、前日に勉強したw 始るまではジッとして無かったが、始ると笑いながら観覧。
ショーが終わると、キャラクターとの握手会。 喜んでいたのに、いざ近くに行くとビビリ・・・
どれも、待ち時間が10分もあれば乗れるので、キッズが乗れる乗り物は、完全制覇!! ディズニーランドとは大違い。
車やバイクが好きみたいで、このカーメリーゴーランドなんて、立て続けに二回も乗せて上げた。 昔からのミステリーゾーンは相変わらず・・・ アレに夏なんて長蛇の列が出来てるのが不思議。 20年以上進化してない、お化け屋敷。
それにしても、大人の乗りの物は余り変わってなく、子供用が増えたのは、方向性を変えたのでしょう。 シャトルループとか乗れないが、老朽化で営業終了してたし。
女の子がプーさんを抱いていて、それをみて「プー・プー」と言うから、ボーリングゲーム(一回200円)で同じ巨大プーさんGETしてやった、投資金額800円。 昔、ハワイで取った杵柄!! アフリカ館の跡地のトイザラスを見て帰宅。凄いですね、大人でも楽しめますよきっと。 日々何もしないから、たまには家族サービス。
| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Memory」カテゴリの記事
- Gold license(2022.10.30)
- m(._.)m(2015.11.03)
- Birthday & wedding anniversary(2014.11.04)
- Kindergarten Commencement(2014.03.16)
- Christmas present(2013.12.26)
コメント