« DUCATI HYPERMOTARD Bliping sound | トップページ | RYOMAX Impression No.33 SUZUKI GEMMA »

2008/11/11

TUNDRA×DUCATI CollaborationTransporter

Photo

これカッコいい!! セレブなトランポだな。 D16RRを輸送中、濡れても構わない、って方には最高。 見せびらかせるし(笑) 幾らなんだろう!? 気に成る。 買えないけどね・・・

6_2

米国トヨタ販売は11月4日、SEMAショーで『タンドラ/ドゥカティ・トランスポーター』を披露した。イタリアの2輪メーカー、ドゥカティとタイアップ。サーキットで活躍するトランスポーターを提案する。

5

ドゥカティ仕様のタンドラは、ダブルキャブのロングボディ車、「クリューマックス」グレードをベースに製作。ボディカラーは「ドゥカティコルセ」と呼ばれる鮮やかな赤で塗装し、コラボモデルらしい華やかさを演出している。

1

注目はボディサイド。リアフェンダーのパネルを跳ね上げると、整備用工具、レーシングスーツ、ヘルメット、ブーツ、グローブなどのアイテムが整然と収納されている。ちなみに、工具ボックスはドゥカティ指定のイタリアUSAG社製526Vを搭載するこだわりようだ。

2

5.7リットルV8にはTRD製スーパーチャージャーをボルトオン。最大出力500ps、最大トルク56.1kgmというモンスターに仕立てられた。強化ブレーキ&サス、専用排気システム、カーボンフードなどの機能アイテムも奢られている。足回りはアルコア製アルミホイールにピレリ製タイヤを組み合わせた。

3

トヨタ=ヤマハ、ドカティ=アルファロメオなんだけど、ヤマハはスポンサーフィアットだし、何でもアリなのかな!?  D16RRに見合うトランポなんて買えないから、ハイエースやハイラックス辺りで安いの出ないかな!? それなら現実味がwww

CoRichブログランキング

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« DUCATI HYPERMOTARD Bliping sound | トップページ | RYOMAX Impression No.33 SUZUKI GEMMA »

Diary」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TUNDRA×DUCATI CollaborationTransporter:

« DUCATI HYPERMOTARD Bliping sound | トップページ | RYOMAX Impression No.33 SUZUKI GEMMA »