Withdrawal
HONDAがF1から撤退。 そんなニュースが先週有りました。 来年のレギュレーションでのダサい格好(ウイングが)のホンダF1は見られません。 来年はF1、鈴鹿での開催なのに・・・ なら辞退して、トヨタの富士でやらせろ!! って言いたいけど、ここまでの世界恐慌は誰も読めませんから。 きっと、スポンサーを持たず、近い内にまたアースカラーでハイブリッドF1を投入する事でしょう。 なんか、AMAスーパーバイクも撤退だとか。
そんな暗いニュースの後を追う様に、今度はSUZUKIがWRC撤退だって・・・ JWRC程の良い成績を上げられなかったが、とても残念ですね。 ワークスが撤退であって、プライベートにはパーツの供給とか行うみたいだけど、頂点の争いが面白くなくなる。
その発表を聞いてかは知らないけど、スバルも考えるだって・・・ ヲイヲイ。 6メーカー位しか出てないのに、国産メーカー二社が抜けたら、4メーカーしか。 世界選手権ですよ~。 と言ったらMoto GPはどうなると突っ込まれそうですが、SBKの方にはアプリやBMWが新規参入。 これも始って見ない事には。 なんか、この不景気でモータースポーツもお先真っ暗ですね。 何時になったら景気が回復する事やら...




| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Topics」カテゴリの記事
- With special thanks and much appreciation.(2024.12.31)
- 2025 Happy New Year(2025.01.01)
- New Year's holiday announcement(2024.12.29)
- 2024 Year-end party(2024.11.24)
- buyback(2024.11.17)
「Race」カテゴリの記事
- 2021.09.26 MAX10(2021.09.28)
- 2021.04.24 FastMax(2021.04.28)
- 2021.04.04 MCFAJ MAX6(2021.04.06)
- 2019.09.29 MAX7(2019.09.30)
- 2019.08.04 MAX7(2019.08.05)
コメント
とうふ屋のポチさん>
今、知りました・・・ 期待を持たせない内にと
言う対処なのか。残念です。
これだと、三菱も明日辺り、パリダカ撤退の
発表が...
WRCは存続出来るのか!? 他メーカーの行動も
気に成りますね。
モータースポーツを盛り上げない日本人が
イケナイのかも知れませんが。
投稿: RYOMAX | 2008/12/16 20:42
(o・ω・)ノ))本日、スバルもWRCワークス活動終了との記者会見を行いました。
これでラリーステージに日本メーカー・ワークスはいなくなりました。
フォーミュラ1もWRCもヨーロッパのイベントというのがあちらの方々の本音でしょうから、本来の姿に戻ったと考えても良いかも知れません。
投稿: とうふ屋のポチ | 2008/12/16 20:24