« The lowest winning bid | トップページ | handlebar position change »

2009/01/16

RYOMAX Impression No.35 BMW F800GS

Img_0725

RYOMAXの独断と偏見のインプ、35弾。RYOMAX的には余り乗る機会が無い、BMWです。発売されたばかりのF800 GS。 1200GSに比べれば遥かに小さく、これなら山も走れるか!? 650はチョッとイヤで、1200はでか過ぎって人を狙ってるのかな。 山も走れて、高速クルージングもそれなりに出来る、650と1200の良いとこ取りなのか!?

Img_0724

跨った感じもそれ程、大きくは感じない、エンジン始動。 知らなかったが、これでノーマルなんですね~って位の良い音してます。 走っている最中は社外のマフラーが付いている物だと思い込んでいた。 ボクサーっぽいなんて聞きますが、僕の主観では音質はパラレルの音でボクサーの音と似てる事は無いかと...

Img_0726

大した距離を乗ったわけではないが、取り回しも楽で、本当に650の取り回しで、1200のトルクとは言わないが、十分なトルクを感じさせてくれ、スムーズ。 高速道路も楽に巡航できると思う。 重ったるいイメージが取れ、これは楽しく、林道・高速とオールマイティーに楽しめると思う。

Img_0723

サスペンションも硬過ぎず、柔らか過ぎずで丁度良いストロークだった。 フロント・リア共にワザとフルロックさせて、ABSを体感したが、指先及び右足先端に「カタカタ」って伝わり、コントロールし易い。特にフロントはWディスクなのにガツンとサスが沈む出なく、穏やかに沈む感じで扱い易かった。

Img_0725_2

GS=ゲレンデ・シュポルト。 1200GSでは出来ない!? プロなどが乗れば出来るのかも知れないが、それは限られたライダーの話。 1200で山を走る気に成らないが、これは本当の意味でゲレンデ・シュポルトです。 山を走る事が前提に作られている。

Img_0720

ロング・峠・林道って具合に色々と用途に合わせたバイクを所有できるなら、必要無いと思いますが、F800GSを軸にロングや林道を楽しむと言う方には最高の一台かも知れません。サブはスクーターで十分ですから。 ただ、金額はBMWです・・・

Img_0727

BMW Motorrad
F800GS

■サイズ=全長2320×全幅945×全高1420mm

■シート高=850mm

■エンジン=4ストローク並列2気筒

■総排気量=798cc

■最高出力=85ps / 7500rpm

■最大トルク=83Nm / 5750rpm

■タイヤ(チューブタイプ)=フロント90/90-21、リア150/70-R17

■価格=Active Line 134万4000円、 Hi Line 153万3000円

人気Blog Ranking!! CoRich Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! Blog王 Ranking!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« The lowest winning bid | トップページ | handlebar position change »

Impression」カテゴリの記事

コメント

いたよしさん>違うジャンルのバイクは
楽しみが増えますよね。買いましょう(笑)

投稿: RYOMAX | 2011/06/15 09:21

vmax乗りです。でも、gsほしいです。

投稿: いたよし | 2011/06/14 20:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RYOMAX Impression No.35 BMW F800GS:

» BMWについて考える [BMW]
何気なくネット見ていたらBMWの関連する記事を見つけました。私もコレ見て参考に... [続きを読む]

受信: 2009/01/18 04:11

» BMW裏技集 [BMW]
BMWに関連した記事ってネットには沢山ありますよね、最近私がBMW関係で見てい... [続きを読む]

受信: 2009/01/18 08:27

« The lowest winning bid | トップページ | handlebar position change »