RYOMAX Impression No.36 kawasaki KLX250
昨日は春一番が訪れたみたい。 そして今日は小春日和。 こんな陽気だとツーリングにでも行きたいですね。 独断と偏見のインプ36弾はカワサキ KLX250です。 ヘッドライトが2灯で、OFF車のライトは提灯レベルだから暗いと言う印象ですが、これはそこそこ明るかった。 けど、この顔は如何な物か!? 最近はバッタとか通り越してカッパですよ。
ヤマハのWRとは値段からして比べたりしてはダメだろうけど、あっちはレーサーレプリカでこっちはシティユースと言うコンセプトなんだろう。 セルを押せばすんなり掛かり、走れば普通・・・ 思いっきり普通なんです。 速いとか遅いとかじゃなく、スムーズで普通。 としか言い様が無い。 それが最近の風潮なんですが。
ウェーブローターのブレーキは良い感じで効きました、ステアリングが重く感じたけど、これはこんな物なんでしょう。 最近は大きいのばかり乗ってるから、なんか感動が無いね。 たまに通勤で使ってるBAJAの方が4馬力多く、FCRも入れてるから、インジェクションのスムーズさは負けるかも知れないが、パンチ力はBAJAの方が遥かに上です。
完全に最近の主流に成りつつ有る、デジタルタコメーターを装備。 ELバックライトは色々な色が出来る様に成ったんだから、カワサキらしくグリーンとかにすれば良いのに。 コスト的に仕方ないかも知れないが、なんか安っぽいんですよね。
まあ、OFF車も新車で買えるものが少ないし、XR230やセローはチョッとで、WRは手が届かないって人には良いのかな!? と、全くインプに成ってませんが・・・ だって、本当に何の感動も無く、ただ、ただ、スムーズな今時なバイクとしか言い様がなんですもん。




| 固定リンク | 0
「Impression」カテゴリの記事
- SUOMY(2016.04.02)
- Bike-Lift(2013.01.03)
- Christmas holidays(2012.12.17)
- RYOMAX Impression No.46 HONDA NC700(2012.04.22)
- RYOMAX Impression No.45 BMW S1000RR(2010.05.23)
コメント