Paint factory
パーツの到着を待ってる間に、フューエルタンクの塗装をする。 S1WBのタンク右側は、この様な感じでエンブレムが浮き上がってきます。左は綺麗ですが・・・ S1WBに限らず、S1やS1Wも同じです。 これは、綺麗に仕上げる上で、勿体無い部分。 綺麗に剥って、同色ペイントして、最近の立体エンブレムに交換します。 その方が、見た目も新しくなり、高級感が増すから。
今回は当社がお世話に成っている、ファクトリーさんをお教えいたします。スーパーカーでお馴染みのフェラーリやランボルギーニのマフラー製作で有名な横浜、港北に有りますクライスジークさんです。 僕が持って行った時も、フェラーリ ディノのオールペンの最中でした。 持って行った証拠として、その下にBuellのタンクを置いての撮影(笑) 右はポルシェのホイール。
それにしてもココは何時行っても、スーパーカーのオンパレード。 凄い光景です。 勿論、今までペイントした、ドカティや足に使っていたT-MAX等もココ、クライスさんでペイントしました。 高級車輌しかペイントしない訳ではないので、お客様のドカやビューエル、スクーター、当たり前ですが車もクライスさんにお願い出来ますよ。 こんな高級車輌を塗装している所でペイント出来るのは安心でしょ。それでいて、値段はスーパーでは有りませんwww ご興味が有る方はGYRO 北原までご連絡下さい。




| 固定リンク | 0
「Diary」カテゴリの記事
- Hyperopia(2023.08.27)
- Start work(2022.01.07)
- Negative spiral(2021.08.25)
- mackerel(2021.08.16)
- Virus(2020.03.03)
「Repair」カテゴリの記事
- Meter lens repair(2025.03.09)
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
「BUELL」カテゴリの記事
- FCR41(2025.04.17)
- Buell X1 Millennium Edition(2025.04.08)
- ACCOSSATO(2025.04.04)
- Buell S1WB(2025.04.02)
コメント