« Light maintenance | トップページ | Gasoline leakage »

2009/05/15

BS TSUKUBA

P1000197

行って来ました筑波。 レース後に色々と反省点、対策なんかを考えていて、レース後すぐ走りたかったけど、ライセンス持ってないので・・・ なので、昨日がレース後、初の筑波。考えていたのを、こうしたいと言うのを、時間が経つと忘れている。 仕方ないね。

P1000196

思い出しながら一本目。 と言うか、今回の課題は超、超、超苦手な1ヘアです。 取り敢えずはここに照準を合わす。 色々な方々から聞いた、また自分成りの考えをイメージして走る。 なんか、良い感じwww どう考えても、レースの時より良い。 1本目でベストを少し更新。 二本目はもっと、良いタイムが出る事を祈る。

P1000198

いつもレクチャーしてくれる喜多田選手に、RYOMAX号はリアの車高が低いと指摘される。 基準値より5mm程高いんだけど、先生の言葉を忠実に受け入れる。 そして、お世話になってる、STRATOSの親父さんと一緒に調整してもらう、バイク屋なのに(爆) 公道とサーキットは違います。 レース業界では偉大な大先輩。 いや大師匠です。  神に全て任せますwww  5mm程、上げるのが10mm位。 コレ位変更しないと、違いが分からない僕には妥当か。

P1000195

で、フロントのプリも少し入れての走行。 激変・・・ でもフロントが入らなくて怖い。 これは馴れるしか無いだろうけど、今は無理。 と、同時くらいにラップショットも調子が悪い。 PITをウォークスルーしながらプリを緩め、ラップショットを入れ直すが動かない。 なぜか、一回だけ動き、二周分のタイムだと思われるタイムが。 とうとう、僕なりの大台に入ったのかは不明ですが、明らかに二本目の方が曲がり易かったか。 記録には残ってないけど、リズムは良かったと思う。 次回の7月までにセンサーを直し、スプロケだけ変更して挑みたいな。 で、日曜日はDE耐! ですが、天気がビミョー。

人気Blog Ranking!! CoRich Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! Blog王 Ranking!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« Light maintenance | トップページ | Gasoline leakage »

CIRCUIT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BS TSUKUBA:

« Light maintenance | トップページ | Gasoline leakage »