RYOMAX Impression No.39 SKYWAVE650LX
お客様のご依頼により、スズキ スカイウェイブ650LXの新車を仕入れて販売しました。 しかし、入庫待ちで、スズキに問い合わせをしたら、5月はラインが止まっていると・・・ 白と黒は6月の何時かは分からないけど、6月の生産だそうです。 ヤバイね。 なので、現車を持っている所からお譲りして貰いました。
新車だから、回してないので、乗った感じのインプ。 昔、通勤の足に使っていた時の物より、アイドリングなんかも静かに成ったと思う。 それにしても、キングオブスクーターですね。 デカい!! トランクルーム・ラゲッジスペーズは文句無し。
電動で可変するスクリーンは、雨の時や高速で活躍する事でしょう。 普段は、スクリーン越しの景色は余り好きではないので、一番下にして置けば良い。 雨が降れば、一番上に。 この動きもとてもスムーズです。
右もそうですが、スイッチ類が一杯。 電動格納ミラー・シフトボタン・ウインカー・ホーン・グリップヒーター・D-M切り替え・パワーボタンにパッシング。 使いこなすまでに成れないと。 メーターも車みたいですが、ちょっとレトロチックな感が…
ビックリしたのが、シートヒーターですね。 前だけと、パッセンジャー両方と付いている。 これなら、冬のタンデムでも、長距離で無ければ苦痛にはなら無そう。 今の季節だから、どれ位、暖かいかは試せなかった。
ミラーも電動格納で車みたい。 駐車場やすり抜け等をする時には必要。 ただ、レンズ自体は手動です。 これがまた硬い。 レンズも車みたいに手元で調整出来れば良いのに。 後、シートのバックレストもシートを開ければ手で調整可能。 この辺りを電動にすれば、車のパワーシートメモリー付き、な感じでゴージャス。 今後に期待。
タイヤもローターも当りが出てないし、まして新車です。 前後のABSを試す事など出来ません。 お客様の所まで、自走で走りましたが、やはりクラス最高のスクーター。 速いですね。 マニュアルモードも峠では楽しそうだし、パワーモードは確かにパワーを感じる。 大きいので取り回しが大変ですが、走り出してしまえば関係ない。
スピード狂とかでなく、タンデムツーリングや長距離が多い人には、荷物も一杯つめて、タンデムする人も、寒いときはシートヒーター、そして大きいバックレスト。 ラグジュアリーツアラーとして活躍しそう。 T-MAXがスポーツカーなら、スカイウェイブは高級セダン。 同じスクーターでも全く違う方向性。快適を望むならお勧めです。




| 固定リンク | 0
「Impression」カテゴリの記事
- SUOMY(2016.04.02)
- Bike-Lift(2013.01.03)
- Christmas holidays(2012.12.17)
- RYOMAX Impression No.46 HONDA NC700(2012.04.22)
- RYOMAX Impression No.45 BMW S1000RR(2010.05.23)
コメント