2009.06.07 MAX10 Endurance for 2hours
2009 MCFAJ クラブマンロードレース 第二戦 MAX10 My バイク2時間耐久レースに参加する為、土曜日から富士スピードウェイ入り。 しかし、土曜日は生憎の雨。 走行時間には雨は止みましたが、路面はドライではないので、走行は断念。
なので、ボスコモトに行って買い物。 飯食って、ホームセンター行って、コンビニでビールを一杯買って、夕方から宴会。 何時もの事。 そして、勿論、恒例の如く、次の日は二日酔いの酔っぱライダーです。
予選はエースのしらさんが走る。 タイムを計ってみて、まあまあな感じでしょ。 結果は10位です。 速い人が一杯居るから仕方ない、勝ち負けは多少は関係有るが、楽しんでナンボだから、同じレベルの人と楽しめればそれで良い。
その後の、フリー走行に僕と金さんは出走。 せっかく直した、ラップショットは可笑しな動きで意味が無い… どう何ってるんだ!? 本体を交換しないと駄目かな。 二日酔いだから気持ち悪い(笑) 金さんは調子がよく、今回もベスト更新。それも大幅に!! オメデトウ。 ST4に直線で抜かれショック・・・ 聞いた所、ST4Sで、996だからチョッと納得した(汗) 本当に直線遅い。
お昼前に予選・フリーと終わり、決勝は15時からだけど、押してて16時近くのスタート… 帰りの渋滞が怖い。 目指すはシングルフィニッシュ。 今回は波乱も無く、綺麗なスタート。 第一ライダーのしらさんもバトルを楽しんでる。 順位がシングルに入り、第二ライダーの僕もビデオ撮影を止め、着替える。ピットボードを出す周から、帰ってこない・・・ 二年前の悪夢が過ぎる。 モニターを確認するが、分からないけど、大事では無さそう。 けど、そっちが心配です。
案の定、転倒したのでトランスポンダーを5番ピットに取りに行けと。 へるぱーさん、ダッシュしてくれて有難う御座いました。 こう言う時に助かります。感謝。 トランスポンダーだけでライダー交代は無い。これは寂しい。 順位は最下位かな。 頑張らなきゃ。 しかし、ラップショットが逝かれてるから、何秒位で走ってるのか分からん。 前の方に、デイトナ650のホーリーさん発見!! 追いかけて、抜きつ抜かれつのバトル!! 楽しい。何時もは抜かれてお仕舞だったけど(笑) 直線でこっちの方がちょっとビハインドw しかし、45分走行で次第に疲れてきて、置いてかれました…
無事に走りきり、ルーティンで金さんに交代。 取り敢えずは13位くらい。 そのままのペースで走れば良い。 モニターを見てると、またもやベストを更新。 なんだか、最近、ノッテマス。 ストレートも結構速そうな感じだしね。 そして、無事にチェッカーを受けてゴール。最後は身内のぶーぞぅさんとランデブー走行。カコエエ。
アクシデントは有った物の、怪我も大した事が無さそうで良かった。 秋の耐久はリベンジをしたいですね。 帰りの渋滞は酷く、結局、家に到着したのは22時を回っていた。 速攻で爆睡でした。 そして、へるぱーさん本当に有難う御座いましたm(__)m そんで、今回のビデオです。
| 固定リンク | 0
「Race」カテゴリの記事
- 2021.09.26 MAX10(2021.09.28)
- 2021.04.24 FastMax(2021.04.28)
- 2021.04.04 MCFAJ MAX6(2021.04.06)
- 2019.09.29 MAX7(2019.09.30)
- 2019.08.04 MAX7(2019.08.05)
「Movie」カテゴリの記事
- NIKKO 2013.10.27(2013.11.04)
- The back onboard of MAX7, and 1199 movies(2011.09.27)
- Meter of DUCATI 999 Series(2011.06.24)
- 2010.05.09 NIKKO CHALLENGE CIRCUIT(2010.05.10)
- 2010.05.02 MAX10 Pole To Win!!(2010.05.04)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI 748R(2025.01.11)
コメント