ETC for DUCATI 749S
先日のツーリングに行くに従い、何個かストックしてあるETCを休日割引が使えるなら、取り付けて行った方がお得。 と言う事で簡易取り付け。 100均で手頃なポーチが無いか、探したけど無い。 ヒラメイタwww 釣具の餌入れが良いかなと、上州屋へ行って探す。 490円で手頃なポーチが売っていたので、クイックファスナー部分に、フレームとカウルの間に引っ掛けて、マジックテープで本体を固定。
本体をポーチに入れて、配線の余った分もポーチ。 アンテナ線を必要な分だけ出して、両面テープでメーター上に装着。 ちょっと分かり辛いかも知れませんが、赤の▲上に取り付けてあります。
電源のLEDはメーター横にこれまた両面テープで固定。 しかし、接着面が少なかったのか、粘着力が悪かったかのか、途中で外れそうになったので、カウルステーにタイラップで固定。
簡易的に取り付けているので、電源はバッテリー直。 間にスイッチを噛まして、タンクの上で電源のON/OFFが出来る様に。 ここなら、キーをOFFにした時に忘れないから。 取り付け時間も10分も掛からない。(両面テープをハサミで切ったり、脱脂したりの方が時間が掛かった・・・)取り外しに居たっては3分。 やはり有ると便利なETC。 毎回、違う車種でツーリング等に行くから、簡単に取り外しが出来るのが一番。 749Sは販売しますが、ETCは付属いたしませんのであしからず。。。
| 固定リンク | 0
「Custom」カテゴリの記事
- Brembo RCS(2024.10.28)
- OHLINS(2024.10.25)
- NITRON(2024.10.11)
- JETPRIME(2024.10.10)
- DUCATI 900SL & MV AGUSTA F3 RC(2024.02.18)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI 748R(2025.01.11)
コメント