« DUCATI 749S×749S | トップページ | DUCATI 748R in HID »

2009/06/18

NSF100 vs N・TIBI

Img_2998_2

昨日は、来月のしのいで行われる、M&M 4時間耐久の練習の為に、京葉スピードランドに行き、合同練習。 12インチでコースを走るのはお初。 朝一は誰も居なく、お昼前には多少増えたが、それでも10台も居ない。

Img_2999

NSFの監督、隼さんに、講師として国Aのgakuさん(Nチビ)、GYROからRYOMAXとりっきーさん。 二台のバイクは、シフトが正と逆だから、考えて乗ってしまう(笑) 頭がこんがらがる。

Img_3005

NSFに新品のオーリンズを取り付けたが、なんか抜けてて、オイルも滲んでる。 これはクレーム交換しましょうね。 なので、ノーマルに戻す。 NSF自体もほぼ、ノーマルなので、ファイナルが合ってない。 でも、借り物だから、与えられた物を乗りこなすしかない。 けど、難しい。

Img_3000

それにしても、超ショートステップだから、毎回の如く、マモラ乗りに(爆) 何回、踏み外した事か。 如何にコーナリングスピードを落とさないで走らせるかがカギなのは分かってるが、中々出来ません。 滑ったりとかしなんだけど、開けられないんだな~これが。

Img_3054

人のバイクだし(それも新車)無理は出来ないが、りっきーさんは、やってくれました!! gakuさんと、そろそろ逝っちゃう気がする、なんて話したたら、目の前で「すんませ~ん」と叫びながらクラッシュパッドに突っ込んできた(爆) この勇気!? 精神!? は素晴らしいけど、見習えない・・・ そんな根性が無いです。

Img_3003

軽く傷物に成ったけど、走行には支障が無く、その後も延々と走り続けるのも素晴らしい(爆) DE耐!のドリームでも負け、今回も1.5秒位のマージンを取られた。 ぐやじいけど、速いねミニは。 この借りは峠で返しますw 取り合えず、監督とも大差が無いので、一安心。

Img_3042

しかし、やはり綺麗なフォームで、速いな~gakuさん。 って、当たり前だけど。今回も色々とレクチャーしてもらい助かりました。 ここは一日走っても、たったの4000円!! 滅茶苦茶安いですね。 空いてれば、都心から一時間半だし。

Img_3070_2

もう、レースまで乗る事は無いだろうけど、ヘッドやマフラーを交換するそうなので、多少は戦闘力が上がります。 天気が良く、転倒しないで、無事に完走しましょう。 ああ~、ミニも欲しいけど、そんな余裕は何処にも無い・・・

人気Blog Ranking!! CoRich Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! Blog王 Ranking!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« DUCATI 749S×749S | トップページ | DUCATI 748R in HID »

CIRCUIT」カテゴリの記事

コメント

gakuさん>ども、お疲れ様でした&有難う
御座いました。

ミニも奥が深く、楽しいですね~。

あの根性!? 無謀!? 見習えません(笑)
まだ、乗れてないですよ…

合宿も良いですね。 でも、その後のBBQは
ひっひっひ。

投稿: RYOMAX | 2009/06/19 17:12

ひひひ、お疲れさまでした〜。

いゃ〜、楽しかったです。

リッキーさんの根性、見習わないと(笑)。

RYOMAXさんもちゃんと乗れてたし。

耐久頑張ってね!

夏にみんなで京葉で合宿しょう!

その後のBBQが目的だけど、ひひひ。

投稿: gaku | 2009/06/19 15:43

りっきーさん>お疲れ様でした~。
いえいえ、何時もアグレッシブな走りでwww
僕には真似出来ません。ひっひひ。

投稿: RYOMAX | 2009/06/19 12:44

ひひひ お疲れ様でした。 毎度毎度 迷惑かけちゃってスミマセン。 隼さんから 初ゴケを奪い gakuさんを 「りっきーの野郎レクチャーしなきゃダメだ」と苛立たせ RYOMAXさんにいたっては 全てにおいて面倒をかけ… 一応 反省はしてるんですけどね これからはGYRO Racingの名を汚さないような走りを誓います。 ひひひ

投稿: りっきー | 2009/06/18 23:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NSF100 vs N・TIBI:

« DUCATI 749S×749S | トップページ | DUCATI 748R in HID »