Detailed change
細かい仕様変更。この画像で、どこが前から変わったのか、お分かりになる方は、かなりのRYOMAXマニアです(爆) いったい何が変わったかと言うと、クラッチでも、クラッチカバーでもなく、その右にある、アルミのオイルフィラーキャップですwww そんなの分かる訳ね~よ、と言われそう・・・
そして、フューエルキャップも仕様変更いたしました。 今までのはアルミの無垢でしたが、今回はブラックアルマイト仕様に変更。 これは多分、下請けは同じ所なんでしょう。 前のアルミ色のキャップ自体もこれに取り付けられる。 なので、廻りが黒で中は銀とかに出来る。 どうでも良いですが・・・
で、計測器。LAP SHOT2は直して貰い、試しましたが、なんか反応がイマイチ。 そんな時、クレバーライトさんから、お手頃価格でLAP-TIMERなる新製品が出るとの情報をゲットしたので、今回はこれを購入。 来月の富士MAXで試してきます。




| 固定リンク | 0
「Custom」カテゴリの記事
- Brembo RCS(2024.10.28)
- OHLINS(2024.10.25)
- NITRON(2024.10.11)
- JETPRIME(2024.10.10)
- DUCATI 900SL & MV AGUSTA F3 RC(2024.02.18)
「Dress up」カテゴリの記事
- Angel number(2022.02.02)
- Tank cap(2021.12.03)
- Alcantara(2021.09.04)
- Anodized fork(2019.07.30)
- pipe organ(2019.04.14)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI MH900e(2025.06.13)
- DUCATI 900SS(2025.06.01)
- front fender replacement(2025.06.06)
コメント