2009.09.06 MAX10
土曜日、日曜日と、MAX10 マイバイク、2時間耐久に参加する為、富士スピードウェイに行って来ました。 土曜日の前日練習が何時も雨で走れませんでしたが、今回は見事な秋晴れ。
バイクに乗るのが久しぶり。 変更した、ラップタイマーが使えるか!? 前回と同じ様なタイムで走れるか!? 不安と期待。 今回、シェイクダウンのしらさんもタイヤ交換などで大忙し。 早くしないと始まっちゃうよ~。 前のLAP SHOTは749Sに取り付けてみる。
走行券を買う。前回から千円値上げしたみたい・・・ 懐が寒いっす(笑) 時間が来てコースインするものの、台数が多いのにビックリ。 それも排気量が滅茶苦茶だから、速度差が偉く違い怖いです。
気に成るタイムは・・・ またしてもスーパーラップを刻んでる。 全くタイムが分からない。後日、こっちはこっちで日記で書きます。 まあ、これは置いといて、体の慣らしに切り替え。
走行が終わり、金さんとしらさんのタイムを聞くと、ベストの10秒落ち位・・・ じゃあ、俺も同じ位だろう、練習してないんだもん、仕方ない。 改善点を直し、そそくさと宿に帰り、早速、宴。 実はこっちがメインなのです(爆)
当たり前の二日酔い。 予選はしらさんに走ってもらう。 まだ、慣れてないから無理しないようにと。 その前の予選でコース一面、石灰・・・ 結果は15位。 ビリじゃなくて良かったと一安心。
その後はフリー走行。 改善したのでラップタイマーは正常に動くが、タイムは駄目駄目。 石灰が怖いと言い訳。 相変わらず、固い僕・・・ 10分だから、結局3周しか出来なかった。パドックに戻ると749Sのしらさんがバイクを押してる。
???どうしたの。 エンジンから異音がと。 エンジンが逝っちゃった・・・ 簡単には直せるとか言うレベルではない。 話し合いの結果、○金総帥のSPSに乗ってもらう事に。 MCFAJの連盟に事情を話し、問題は無い。
決勝がスタート。 スタートはしらさん。 良いスタートが切れたが、自分のバイクではないので、慎重な走り。 なので、タイムは伸びない、そんなの仕方ない。 怪我無く、無事に完走が目標。 しかし、熱くなったのか、PITボードを二回ほど見過ごしwww
順位も15位から13位くらいまで上がった。 ルーティンで僕に交代。 石灰も練習時よりは良くなり、タイムも上がってきた。 しかし、スタートが16時くらいで僕の時間は17時くらい。 イリジウムのシールドは見えないですね。 タイムもベストの3秒落ちしか出なかった。
それより、どこで計測してるか分からないですが、各マシンの最高速がモニターで見れるんですが、ビリから3番目くらい。 空冷と変わらないスピード。 TOPと40kmくらい差がある事にかなりショック。 そんなに遅いんだ916。総帥のSPSは+8kmくらいだった。
琉聖はMyブームの阿波踊り・・・ 金さんに交代後、順調に走り11位無事完走。 金さんの後ろにTOPが居て、そっちにチェッカーが振られたのに、自分だと間違え、最後はPIT INで終了・・・ これがベスト10とかなら、もう一周走らせたぞ!!
そして、今シーズンは無理かもしれないけど、しらさん、来シーズンの耐久には復活!! チームメンバーの自己満足ビデオ。 美味い酒が飲めますが、しらさんはヤケ酒かな。 帰りの東名45km渋滞は参った。 高速に馬が居てビックリ。 乗馬用のトラックが炎上した様ですね。 馬は無事だったみたいで良かった。




| 固定リンク | 0
「Race」カテゴリの記事
- 2021.09.26 MAX10(2021.09.28)
- 2021.04.24 FastMax(2021.04.28)
- 2021.04.04 MCFAJ MAX6(2021.04.06)
- 2019.09.29 MAX7(2019.09.30)
- 2019.08.04 MAX7(2019.08.05)
コメント