RYOMAX Impression No.43 YAMAHA NEW V-MAX
RYOMAXの独断と偏見のインプ43弾はヤマハ ニューV-MAX。 先日インプしたグッチもデカかったけど、それ以上にデカい。 しかし、V4のエンジンは1679ccとすればコンパクトかな。 V4の音って、ゲロゲロのイメージだが違う。早速試乗。 これだけの排気量なのに、下のトルクは余り無いかな、と言うかそう言うフィーリングにしてるんですね。 信号からフルスロットルくれたら、リアがホイルスピンするかなと思ったけどwww だって、4000rpmからの加速は凄まじいもん。 下からこれだったら、乗れる人は限られてくる、危ない乗り物に成っちゃうからね。 国内だったけど十分なパワーを感じられる。 フルはどうなのか分からないけど、リミッターが有るか、無いかの違い位なのかな!? 180km以上出すのも、カウルが無いから巡航はきついし。 でも信号グランプリは敵無しか(笑)
ハンドリングは走っていれば気に成らないけど、信号から右左折って時は物凄く重く感じる。 サスもと言うか、剛性感が頼りなく、ブレーキもイマイチって感じた。 暴力的に加速するのに、制動性能や剛性が貧弱に感じる。 怖くて飛ばせないよ。 これも味付けなのか!? と、ABSが付いていますが、万が一があったら困るので、ABSを効かせる走りなんてしてないけど。 そこまで行けば効くのかな。
夜だったので良くは分からないが、質感は国産なんですよね・・・ ミラーなんてマジェと同じじゃないの??? メーターの横に有るシフトインジケーターもこんなにデカく無くて良いじゃん。 デジタルメーターも余り今風じゃない気が。 その辺の作りこみが国産車の悪い所。 速ければ良いってだけじゃ駄目なんだよね。 でも、売れてるみたいですね。 こっち系は、お子ちゃまの僕にはまだ縁が有りません。 もっとジェントルに成ったら良いかもね。




| 固定リンク | 0
「Impression」カテゴリの記事
- SUOMY(2016.04.02)
- Bike-Lift(2013.01.03)
- Christmas holidays(2012.12.17)
- RYOMAX Impression No.46 HONDA NC700(2012.04.22)
- RYOMAX Impression No.45 BMW S1000RR(2010.05.23)
コメント