DUCATI 900SS (BEVEL)
ベベルのDUCATI 900SS(DM860SS-090***)を委託で販売致しております。 初年度登録は昭和56年(1981y)、車台番号から調べるとモデルイヤーは1980yかと思われます。
オリジナルではなく、かなり手が入れてあります。 ディスプレイや年に数回しか乗らないのでは飾り。 このベベルは走る・止まる・曲がるが出来る。 走らせてナンボでしょ。
画像は加工などしておりません。 写真の方が綺麗だったり、実車の方が綺麗だったり、何とも言えません。旧車ですので、間違い無く、現車確認をして下さい。
フロントフォークはヨシムラです。 スタビライザーも。 三又なども交換されてます。
前後ともキャリパーはAP製。 ローターは鋳鉄のフローティング。ホイールはPVM製。
エンジンはこんな感じ、若干オイル滲みや漏れが有ります。
キャブはFCRを装着してパワーフィルター。 サイドカバー自体は有るそうです。
リアはオーリンズのサスペンションが装着されております。
コンチのマフラーは最高なサウンドを奏でる。 車検用にノーマルマフラーも有り。
エンジンの始動もそれ程、大変ではなく、掛かりも良好。
タンクやシングルシートはパワーハウス製みたいです。
エンジンを掛けると、オイル越しにベベルギアが廻って居るのが見えます。
トップブリッジに書いてある数字は、エンジンをO/Hした距離。
メーター廻り。ニュートラルのスイッチ故障か!? Nは点きません。
APのラジアルマスターが装着。 ブレーキランプは点きません。油圧S/Wかな。
正直、エンジンの見た目は年式相応です。
走らせるだけなら、軽い手直しで車検を取れば走れます。 綺麗にするなら、それなりのお金が掛かるかと。
本当に、キチンと走る事が出来るSSとお考え頂ければ幸いです。
転倒でもした時にクラックが入ったのかな!? 溶接後があります。
金額は価格応談です。 質問などのお答えに、オーナーの確認を取る事などが有りえますので、タイムリーでお答えできない事も有るかと思います。
と、かなりカスタマイズされている、900SS。 楽しく峠やサーキットを走るのであれば、探していた方には良い車輌。
ノーマルを求めている方には、お勧めしません。 整備や車検の事、その他、諸々と聞きたい方、真剣に購入を考えている方は、ご連絡下さい。




| 固定リンク | 0
「For Sale」カテゴリの記事
- For Sale MV AGUSTA F4 750s EV03(2025.05.24)
- For Sale DUCATI MONSTER S2R(2025.05.21)
- For Sale Buell XB12Ss(2025.03.19)
- For Sale Buell XB12Scg(2025.03.14)
- For Sale MV AGUSTA BRUTALE 800(2025.02.28)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI MH900e(2025.06.13)
- DUCATI 900SS(2025.06.01)
- front fender replacement(2025.06.06)
コメント
佐藤様
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
投稿: GYRO 北原 | 2018/03/24 18:26
返信有り難うございます。
やはりそうでしたか、
また何か気になる物が有るときはコメントさせていただきます。
投稿: 佐藤 | 2018/03/23 21:14
佐藤様
お問い合わせ有難うございます。
あまり問い合わせが無く、ノーマルに
拘る方が多い為。
すでにオーナーに戻し、売れた事でしょう。
申し訳ございません。
投稿: GYRO 北原 | 2018/03/23 19:04
はじめまして、広島に住む佐藤と申します。
ブログを拝見させてもらいました、
2009/12/09の記事でベベルギア900ssの委託販売がありますが
まだこの車両の話は有るのでしょうか?
随分前の事なのでもう無いと思いますが、その後の記事が見当たらなかったため
確認させていただきたいです。
お手透きの時で結構ですので返事を頂けたらとおもいます、
宜しくお願いします。
投稿: 佐藤 | 2018/03/23 13:16