« DUCATI 900SS (BEVEL) | トップページ | Year end party of MAX10 »

2009/12/11

OHLINS×2

Img_6296

世界限定2000台のDUCATI MH900eはリコールが終わり、オーリンズのリアサスも修理から戻ってきて、ようやく販売が出来る状態に成った。 かれこれ、5ヶ月位掛かった・・・

Img_6300

戻って来たので早速、付け替え。 今現在、メーター上の走行距離は21km??? これは、MH特有のメーターリセットに成った為。 ワンオーナーで前オーナーの話、最後の車検証の距離、そして、新車時のタイヤが未だに付いてて、タイヤの山からすれば、間違い無く、オーナーの2500km位と言うのは納得できる。 それでも信用なら無い方はご遠慮を。 このMHはメーターリセット、交換暦車輌が多数。 必ず、車輌を見比べて判断する事をお勧めします。

Img_6301

こちらは商談中となった、DUCATI 748MONOPOSTO。 僕の916に使っていた、オーリンズをお譲りしますよ!! って、話から取り付けたいとのお返事。 早速取り付けに掛かります。この日は朝から、リアサスの交換ばかり・・・ これが3台目。

Img_6311

黄金の足を取り付け完了。 サーキットで使用していたからプリが滅茶苦茶掛かっていたので、街乗りレベルまで抜く。 なんで、こんなにリアサス交換ばかりかと言うと、BUELLのS1WBもリアサスをO/Hする予定で、流用できる物が無いので、暫くは吊りっ放し... そうすると、748もMHも交換作業が出来ないからね。 なので、一日、3台って言う訳。

DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« DUCATI 900SS (BEVEL) | トップページ | Year end party of MAX10 »

Custom」カテゴリの記事

DUCATI」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OHLINS×2:

« DUCATI 900SS (BEVEL) | トップページ | Year end party of MAX10 »