RYOMAX GP10 is refreshed.
RYOMAX GP10。 シーズンインまでは、まだまだ時間が有る。 って、皆様方は、来月辺りから始動でしょうが、僕は全然予定が有りません。 今現在、決まってる予定は5月のMAX10です・・・(汗) それまで乗らないのか、乗る事に成るのか分かりませんが、取り合えず、軽い気持ちでRYOMAX GP10(916モノ)ですがリフレッシュ作戦。 ばらしに掛かりません。
カウルを外し、タンクを外し、右の電装系を外し、マフラー外し、タイヤを外し、オイルと水を抜いて、エンジンを下ろす。 スイングアームを外すのに、固着していて、一苦労だった。 バラバラになってしまった。
さあ、エンジン単体になったので、内部はどんな塩梅に成っている事やらwww 当分、走る事が無いので、急いでやる事も無い。 まったりと、リフレッシュして行きましょう。




| 固定リンク | 0
「Chemical」カテゴリの記事
- Stem bearing replacement(2020.08.26)
- Various Coat(2016.12.04)
- The usual polish(2011.03.31)
- Lens cleaning(2010.07.11)
- wash of S1WB(2010.04.26)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI Sport 1000(2022.08.12)
コメント