Pulling out for air
749Sは車検の整備が終わり、車検を受けに、練馬に持ち込むだけにな成りました。 お蔭様で隣に写っている、ムルチも売約済みと成っております。 有難う御座いました。
749のブレーキフルードを交換、キャリパー側は普通にエア抜きが有りますが、セミラジアルは見える所にエア抜きが有りません。
マスターカップの中に有るボルトを緩めてエア抜きをします。 外にこぼれない仕組み。 賢いと思います。
評判の良い、ワコーズのヒートブロックプラスに冷却水を交換。 いよいよ陸事に持ち込み。
2.3月中に200台登録のパトカー&白バイだらけ・・・ 捕まってる訳では御座いません。 ノーマルマフラーなのに、オープンクラッチカバーだったから音量も測られた。 でも、何も問題無しで無事終了。
![DUCATI Blog Ranking!!](http://www-gyro-tv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/05/duca2_2.jpg)
![DUCATI Blog Ranking!!](http://www-gyro-tv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/05/duca3.jpg)
![DUCATI Blog Ranking!!](http://www-gyro-tv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/05/duca4.jpg)
![DUCATI Blog Ranking!!](http://www-gyro-tv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/05/duca5.jpg)
| 固定リンク | 0
「Clinic」カテゴリの記事
- meter lens replacement(2024.09.01)
- Brake master replacement(2024.01.21)
- various malfunctions(2024.01.11)
- DUCATI M750(2024.01.06)
コメント