2010.04.07 BS TSUKUBA
シェイクダウンの二回目。 昨日はBS走行会で筑波に行って来ました。 955化して、初の大きなコース、一本目は○金総帥にくっ付いて、どれ位、変わったかを体感するのか作戦。
総帥は慎重派、タイヤを暖めるのに時間を費やす。 数周後、2ヘアから全開で916SPSはフル加速!! 行き成りかい・・・ 955も負けじとフル加速!! 2速全開は追いついてるwww 3速は若干遅れを取るが、去年とは明らかに違う。
1コーナー立ち上がりで並び、SPSを抜く。 去年では有り得なかった事、体感出来た瞬間。 富士でもこれならスリップに入れると思う。この時のリアのスプロケは38丁。 一本目終了時にベスト近くが出た。
総帥も明らかに去年よりマシンが速くなっていると言っていた、マシンのアドバンテージが無くなり、きっとヤケ酒だったと思う(笑) この後の走行時間の間に、リアを38⇒37に変更する。
2本目、加速では38の方が断然良いが、延びは当たり前だが37、MAXまでにどちらにしようか??? ベスト位で走れる様になると38だとレブ寸前、37なら余裕があるし、エンブレもキツくない、そして開けるのが怖くないから37にしよう。 だって、ベストも更新できたし。
上の黒いタンクキャップから、このタンクキャップに変更した総帥。 走行中にキャップが飛んだらしい・・・ 危ないよ。 きっと閉め忘れでしょう。 予備を持ってて良かった。予備をその場で販売www
総帥もベスト近くが出ていたので、MAXでは良い所に行けるかな!? 僕はとうとう、主を卒業出来る時が来た!! って、思っているが、スロースターターなので、8周と言うスプリントで何時も苦労している。 今のイメージを大事にしたい。 愛情たっぷりの、僕のエキパイ。
うわべだけの愛情な総帥のSPSのエキパイ(爆) さあ、来週は茂木でDE耐の練習。 そして来月は毎週の様に、レース、走行会・・・ 頑張って仕事もしなきゃ。




| 固定リンク | 0
「Impression」カテゴリの記事
- SUOMY(2016.04.02)
- Bike-Lift(2013.01.03)
- Christmas holidays(2012.12.17)
- RYOMAX Impression No.46 HONDA NC700(2012.04.22)
- RYOMAX Impression No.45 BMW S1000RR(2010.05.23)
「CIRCUIT」カテゴリの記事
- 2021.10.03 Challenge Circuit(2021.10.05)
- 2021.05.16 track day(2021.05.18)
- 2018.09.02 Challenge Circuit(2018.09.03)
- 2018.05.13 Challenge Circuit(2018.05.14)
- 2018.05.13 Challenge Circuit(2018.02.23)
「DUCATI」カテゴリの記事
- LED headlight(2023.01.31)
コメント
gakuさん>コメント有難う御座います!!
鈴鹿はどうでしたか~
今の所、順調です!! レースの短い時間で
このタイムが出せればwww
TOPで、10秒切りで完全制覇。 ポールto
ウィンで、卒業が夢ですw しかし何時も
そう思ってますが、伏兵が・・・
2日、走らないんですか???
投稿: RYOMAX | 2010/04/08 21:34
順調に仕上がってるね。
優勝して卒業だね!
2日は応援に行くから、頑張って!
投稿: gaku | 2010/04/08 17:13