It exchanges it for a stainless rotor.
○金 RACING総帥の○kin F10こと、DUCATI 916SPS。 フロントの鋳鉄フローティングローターから、しらさんに譲って頂いた、ステンレスの物に仕様変更依頼を受けての作業。
ローターボルトを外すのですが、簡単に取れるのか!? バーナーで炙ってショックドライバーで叩かないと、外れないか!? どうなんだろ??? 取りあえずTレンでやったら回った!! ラッキー。 あっ、そうか、前にフロントホイール交換した事あったっけな・・・
なので、簡単に左右とも交換終了。 ロックタイトを忘れずに。 ハードブレーキングをこよなく愛す総帥からはフルードをDOT5にしてとの依頼も、マスターをラジアルにしようと言う事でラジポンを物色中。 カスタムは尽きませんwww




| 固定リンク
「Custom」カテゴリの記事
- Gold anodized(2019.12.12)
- MV AGUSTA F4 Serie Oro(2019.11.15)
- DUCATI MONSTER S4R(2019.10.19)
- paint(2019.10.11)
- 95→105(2019.09.20)
「Repair」カテゴリの記事
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
- Exchange of the lens(2014.12.21)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI 900SL Ⅳ(2019.11.11)
- Restrictor(2019.11.12)
- DUCATI 748s(2019.10.29)
コメント
しらさん>確かにwww 駄目だよネタを
ばらしちゃ!!
いえいえ、マーキングが有ったから
組みやすかった。
ラジポン導入っす。確かに突っ込みで
勝てませんね~・・・
投稿: RYOMAX | 2010/06/29 10:10
あれ…コレってずいぶん前のネタではwww
ワタシの汚い字のラクガキは消す事を
お勧め致します(爆
総帥もラジポン導入ですか~!ますます
ブレーキで勝てない。。。
投稿: しら | 2010/06/28 23:23