LED winker
サイクロンM2の車検の続き。 前後ともブレーキパッドの残が少なかったので、交換。 後期モデルのニッシン製キャリパーは前期のPM&ブレンボキャリパーの物より、パッドの種類が豊富。 国産の物が流用出来るから。 何用かは、各自でネットで探して。
リアのパッド。上が付いていた物で、下が新品。見れば分かるか・・・ お客さんのご要望で、最近、GYROで仕上げるビューエル エボ系は小型のLEDウインカーに交換して販売している事が多い。
それを見てくれてた様で、交換する事に。 ノーマルのオレンジの結構、出っ張ってるウインカーから、かなりスッキリします。 車検は通るのか!? 大丈夫です。 ギリですがちゃんと車検対応です。
このウインカーでラインに入り、灯火類のチェック時に寸法を測られるかと思ったけど、測りもされなかった。 クリアーレンズになると、年式が新しく見えますね。




| 固定リンク | 0
「Custom」カテゴリの記事
- Brembo RCS(2024.10.28)
- OHLINS(2024.10.25)
- NITRON(2024.10.11)
- JETPRIME(2024.10.10)
- DUCATI 900SL & MV AGUSTA F3 RC(2024.02.18)
「BUELL」カテゴリの記事
- Resetting(2025.06.20)
- Rework(2025.06.15)
- Buell S1 GYRO COMP. No.20(2025.06.14)
- Buell S1 Ligtning(2025.06.11)
コメント