« Fuel sensor exchange | トップページ | 2010.10.12 Athletic meet »

2010/10/17

DUCATI DIAVEL

Ca36b3ea_3

ドゥカティは、これまでさまざまな憶測やスクープ写真で話題を呼んできたニューモデルについて、2010年11月2日~7日にミラノで開催される「EICMA 国際モーターサイクルショー」にて公式発表する、とした。

Ca7rz92p_2
 公式発表に先立ち、ドゥカティはこのニューモデルをボローニャ訛りのイタリア語である「悪魔」という言葉を引用し、「DIAVEL(ディアベル)」と命名すると発表した。この名前は、プロトタイプ(初期試作)モデルが組み立てられ、ドゥカティ設計陣の前に初めて現れた時に偶然に生まれた。ある開発者がマシン後方からのスタイルを見て、“Ignurànt comm’ al diavel!”、つまりボローニャの言葉で「悪魔だ、まるで悪魔みたいだ!」と思わず発した言葉に由来する。

Cawue2rs

それ以来、プロジェクトチームではこのバイクをディアベルと呼ぶようになり、ドゥカティは今回のミラノショーに先駆け、公式にこの名称を採用した。20年前に「モンスター」という名前が誕生した時と同様に、「ディアベル」もまた、未来を切り開くモーターサイクルとしてのボローニャの正当な伝統を受け継いでいる。

 威風堂々としたスタイリングの一方で、「ディアベル」は他のドゥカティ同様に、軽量かつ俊敏なバイクである。その究極の快適性という点からも、「ディアベル」は異次元の高さにまで到達している。技術的な仕様においても、ABS、ドゥカティ・トラクションコントロール(DTC)やドゥカティ・ライディングモードが、その美しいフォルムと相まって、信頼感あふれる洗練されたライディングを提供する。そして、従来のドゥカティと同様にスーパーバイクから派生した「テスタストレッタ11°」エンジンと、207kgの車両重量がもたらすのは、快適でスポーティーなバイクライフである、としている。いずれにしても、間もなく「ディアベル」は、私たちの前にその全貌を現すことになる。
DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« Fuel sensor exchange | トップページ | 2010.10.12 Athletic meet »

DUCATI」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DUCATI DIAVEL:

« Fuel sensor exchange | トップページ | 2010.10.12 Athletic meet »