Isolator exchange
ビューエル S1は走れる状態にして、走ったけど、少しばかり違和感を感じた。 正直、乗った事が無い人には、これがビューエルと言うか、エボの鼓動感と思うかも知れないが、その辺りに神経質な僕にはダメ。 気に成る部分を修正。
全バラとまでは行かないけど、フレームからエンジンを落とすと、全バラとさほど変わらない。前後のアイソレーターを交換する事に。左が新品で右が今まで付いていた物。 見た目でどうこうは無いんだけど・・・ フロント品番、L1501.8とリア47564-86Bを手配。
新しい、アイソレーターに交換後、試乗。 僕の中の違和感は消えてくれた。 ようやく形に成りました。 Fフォーク・アイソレーター・レギュレーター・ローター等は新品、結構、お金が掛かってしまった・・・ あと少し、仕様変更をして販売する予定です。




| 固定リンク | 0
「Repair」カテゴリの記事
- Meter lens repair(2025.03.09)
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
「BUELL」カテゴリの記事
- Buell S1 Ligtning(2025.06.11)
- Clutch release replacement(2025.06.09)
- pearl white(2025.05.27)
コメント