« Link | トップページ | Polish end »

2011/01/10

2011 SUPER MAMA CHARI GRAND PRIX

001

昨年同様、レースの始まりはコレ。 ママチャリグランプリに今年も参加。 朝の5時に富士スピードウェイに到着。 気温は氷点下。到着直後からお疲れビールで乾杯。

005

と言うことで、到着してから、ずぅ~っと飲みっ放しなのは言うまでもございません。今年の目標は三桁、出来る限り頑張るぞ!! 頑張ろう・・・ そして、7時間耐久は、いつの間にかスタートしてた。

008

出番までは結構時間がある。 フェラーリのコスプレイヤーさんとパシャリ。耳に付けるやつモノホンぽかった・・・ フェラーリヲタクだそうな。

009

マイチームのレディースも負けじとコスプレ。 日差しが出ていて、風さえなければ、結構、温かい。 今回はヘアピンでの交代。 300Rを上り、シケインから始まる地獄絵図・・・ シンドイです。 よく去年は二周も連荘で走ったと自分でも感心した。 もう直ぐ交代の100Rでチェーンが外れるアクシデント。 下りだから、押してPITインし、修理。

015

たったの一周、15分、距離で4km強しか走行していないに、心臓バクバクで死亡・・・ 体力が無い僕です。一番麦汁がオーバーフローしなくて良かった(爆) 暫く、グリーンで横に成ってた。 酸素ボンベが欲しいと思った今日この頃。Jrは総帥にチャリンコのレッスンを受ける。

017

その後は一人宴会状態・・・ そして、ちびっ子達が多く、保育士状態が延々と・・・ この物凄い、膝の疲れはチャリンコと言うより、子供たちと遊んだ疲労だと思う。 目標にしていた3桁には、到達できなかった。 全くの役立たずでゴメンナサイ。 お世話に成った方々、有難う御座いました。

DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

Blogランキング参戦中! ↑をクリックお願いします。

| |

« Link | トップページ | Polish end »

Diary」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 SUPER MAMA CHARI GRAND PRIX:

» スーパーママチャリGP行ってきました! [隊長日誌 (ラーメンミュージシャンの日記)]
行ってきました、スーパーママチャリGP!ジョージと飲んでいた時に誘われ、「いいっすね〜〜」と言ったらしくw、参加することになったママチャリレースww正直どんなものか ... [続きを読む]

受信: 2011/01/11 11:30

« Link | トップページ | Polish end »