« Detailed image of italjet Formula50 | トップページ | Deregulation »

2011/04/08

DUCATI Factory !?

P1000227

実家の壁の除去及び、補修工事を○金レーシング総帥に作業してもらい、今回はペンキ屋さん。早速、養生を施す。

P1000228

下地のシーラーを塗り込む。 モルタル目地の部分が吸ってしまう可能性が有る為、そこを先に塗り込む。 カラーはイタリアンレッド!!

P1000229

ハケとローラーを駆使して、何度も塗り込む。 直ぐに終わるかと思ったけど、結構掛かりますね。10時から作業して、乾かす時間も有るが、15時を廻っていた。

P1000230

ただ、赤く塗るだけでは芸が無い。 そこでピンポイントにDUCATIロゴをスプレーで吹き付けた。 ドカを置いて置く事なんて殆ど無いですがwww はみ出した部分を修正。

2011040317380000

なんか、SHOPみたいに成ってしまったwww 結局、作業が終わったのは、17時。 二週連続でDIYでしたが、DIYレベルじゃなかった様な。 結構、綺麗に仕上がったので満足。 ○金総帥、あっざ~す。

Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

BUELL・DUCATI Blogランキング参戦中!
↑のバナーのクリックお願いします。

| |

« Detailed image of italjet Formula50 | トップページ | Deregulation »

DIY」カテゴリの記事

コメント

土花吉さん>この日は、カメラを忘れ、
携帯での撮影ですが、僕のは傷だらけで、
ローラでは有りませんwww 何時もレイニー
これもウェインではないです(爆)

最近の塗料は良いのですね。最後の写真だけ、
レンズに傷が無い、お袋の携帯を借りました。

なので、結構、綺麗に赤が出てると思います。

投稿: RYOMAX | 2011/04/08 22:18

しらさん>スーパー職人ですよwww

と言うか、塗装は殆ど僕です。ロゴ
もねwww

痛いwww 眩しいでしょ!!

Dマーク・・・ やる・・・ でも、後ろじゃん。

投稿: RYOMAX | 2011/04/08 22:09

中々の発色の良さで、赤色って結構難しいと思うのですが。。。

セコムも合ってます。(爆)

投稿: 土花吉 | 2011/04/08 22:07

総帥にこんな業が有るとは知りませんでした…w
さすが職人、ウチの庭の壁もぜひ!

つーか、痛いくらい赤色ですね~www
これなら盗もうとする輩も居ないでしょ。

欲を言うならDUCATIロゴの前に●Dマーク
なんていかがでしょか?

投稿: しら | 2011/04/08 18:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DUCATI Factory !?:

« Detailed image of italjet Formula50 | トップページ | Deregulation »