2011 MCFAJ Clubman Road Race Rd.1 FUJI Endurance For Two Hours
土曜・日曜と富士スピードウェイで行われた、MCFAJ クラブマンロードレース 第一戦、MAX10 マイバイク2時間耐久に参加してきました。 今回の土曜日はGYRO RACINGからは僕一人。 コソ練ですね。 小型排気量・旧車との混走、走り辛い中で、ベストの2秒落ちなら上出来だと。
宿に戻り、夕食後は営業本部長と宴。 で、何時もの様に深酒をしてしまう僕です・・・ しかし、二日酔いは無く、一安心。
決勝当日、今回は何時ものメンバーのしらさんが、諸事情により出走しない為、PITクルー兼監督をお願い。○金総帥と、助っ人のぶーぞぅさんと初トリプルタッグを組む。 速い人が予選を走る、実力の世界。 なので、予選はぶーぞぅさんにお願い。これが良かった。
予選開始、良い感じでペースが上がっている。 13位位に付けていると思ったら、終わってみればベストテンの10位。 真ん中での決勝スタート。
予選の後の、練習走行。 10分しか無いけど、良い感じで走れてる。 昨日よりも確実にタイムは出ていると思ったが、何故か昨日の1秒落ち・・・ 自分では乗れてるつもりだったが、ラップタイマーが悲しい現実を付き付ける。
う~ん、二日酔いとか無かったけど、酒が残っていたのかな!? まあ、ぶーぞぅさんの順位を下げない様に決勝は頑張ろう。と、プレッシャー。先日、販売した749Sのかをる君も応援に掛け付けてくれた。
さて、決勝。 良いスタートが切れ、数台でバトルを楽しんでいる感じのぶーぞぅさん。 順位も多少変動するが、8位をキープ。 ルーティンで僕とバトンタッチ。 順位を落とさない様に頑張る。 適度にバトルも楽しめたが、30分を過ぎた頃かな、雨が降ってきた・・・ たいした事は無いものの、シールドが曇る。 ストレートでシールドを開けて、曇りを取るけど、また直ぐに曇る。 視界は30%位。 タイムは滅茶苦茶落ちる。 見えないんだもん。
ルーティンの時間がストレートで分かったけど、PITの監督、しらちゃんはサインボード出してくれない(笑) マジっすか。 時間を合わせたのに。 ブレーキも入ってきて、これ以上は見えないし、危ないと判断し、勝手に緊急PIT IN。あと、二周とか言ってたしwww
戻ると金さんは、支度終わって無いじゃんwww おーい、頼みますよ。 心の準備も出来ず(と、カミさんが言っていた)コースへ。 8位をキープした順位は10位まで落ちるが、ベスト10はキープ。 残り5分位で赤旗中断。 動画でも最終で転倒している車輌が分かる。という事で、このままレースは終了。
まあ、MAX規定はハンデ等が有るので、もう少し下に成ったけど、それより赤旗無視で2周減算のペナの意味が、乗ってる本人も仲間も何故なのかが不明・・・
目の前でハイサイドだったそうで、その前後にバイク居ないしwww 怪我も無く無事に完走した事に意義が有る。 と言う事で、お疲れ様でした。 体が筋肉痛です。 また、楽しみましょう!! ご一緒した方が、有難う御座いました。




↑のバナーのクリックお願いします。
| 固定リンク | 0
「Race」カテゴリの記事
- 2019.09.29 MAX7(2019.09.30)
- 2019.08.04 MAX7(2019.08.05)
- Suzuka 8 Hours 2019(2019.08.04)
- 2019.05.26 MCFAJ F-MAX(2019.05.27)
- 2019.03.31 MAX7(2019.04.02)
コメント