RYOMAX GP11(955M) is completed.
さあ、週末はレースウィーク。 7ヶ月振り!? にサーキットを走る。 何時もの事ながら、ぶっつけ本番www スペシャルインナーに加え、RYOMAX GP11の変更点は、もうお気付きでしょうが、フロントのゼッケンを白にし、リアカウルはストリート時の物にこれまた変更。
STMのスリッパークラッチも外して、掃除とグリスアップ。オイル交換とかは先に済ませて有るので、焦らずに時間が有る時を見計らっての作業。余裕が有ると言う事は良い事だが、暇に成って来たのか・・・
ピストンの揉み出し清掃をしたが、なんか気に入らない・・・ こう言うのは性格ですね。全部シール交換しました。 交換する前より、明らかにホイールの回りが良くなった。
今度の耐久のゼッケンは#6です、一桁なんて、初めての様な!? 6/5(日)梅雨ですが、雨が降らなければ、楽しみます。大丈夫そうです。 お時間が有る方は、富士スピードウェイまで足を運んで見てください。 テンパッてる僕に会えます(爆)
↑のバナーのクリックお願いします。
| 固定リンク | 0
「Custom」カテゴリの記事
- Brembo RCS(2024.10.28)
- OHLINS(2024.10.25)
- NITRON(2024.10.11)
- JETPRIME(2024.10.10)
- DUCATI 900SL & MV AGUSTA F3 RC(2024.02.18)
「Repair」カテゴリの記事
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
- Exchange of the lens(2014.12.21)
「Clinic」カテゴリの記事
- meter lens replacement(2024.09.01)
- Brake master replacement(2024.01.21)
- various malfunctions(2024.01.11)
- DUCATI M750(2024.01.06)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI 748R(2025.01.11)
コメント