Gasoline leakage
トライアンフのタイガーやデイトナ・スピードトリプル。 二世代前位の車輌は、CPC製のクイックカップリングで、インジェクターとタンクを繋ぎます。ドカも同じですが。
ドカやアグスタは着けたり、外したりで壊れると言うケースが殆ど。稀に勝手に壊れる事も有りますが、トラの場合は、本当に勝手に壊れる・・・ リコールに成っては居るモノの、それはオスのみ。弊社でも何台もこの作業を行っております。
対策品にしても壊れるのは、樹脂の経年変化とか、振動とか色々考えられますが、なら、メタル製の物に交換すれば、樹脂みたいに折れたりはしません。 これが一番ベターでしょ。
走行中に漏れたら、危ないですし、レッカーのお世話に成ります。 ディーラーさんでは純正の物に交換ですから、対策ではなく、修理です。 危ない部分ですから、対策品に交換しましょう。 ドカやアグスタの物とは、ネジが違いますので、お間違えの無い様に。




↑のバナーのクリックお願いします。
| 固定リンク | 0
「Repair」カテゴリの記事
- Typhoon damage(2018.10.31)
- Crack in Meters(2017.05.20)
- Stepping motor(2016.06.04)
- Meter exchange of the lens(2015.07.12)
- Exchange of the lens(2014.12.21)
「Clinic」カテゴリの記事
- DUCATI Sport 1000S(2022.06.19)
- vehicle inspection(2022.06.16)
- Meter lens repair(2022.01.09)
- water pump(2021.11.19)
- Re-plating(2021.11.28)
「TRIUMPH」カテゴリの記事
- TRIUMPH SPEED TRIPLE(2022.03.29)
- TRIUMPH Street Triple 675(2022.03.09)
- TRIUMPH Street Triple(2021.06.29)
- Triumph Daytona 675(2019.01.26)
- Daytona 675(2018.12.26)
コメント