It is HID in 916.
916を車検でお預かりしたので、何時ものルーティン作業です。 最近では5台目で、まだ、もう一台同じ事をする916が控えている。
何時も同じジャンと言われそうなのですが、同じ作業だから仕方有りません... シャッタースピードを上げてみたの図。
タイベルを交換。 その時に見てはイケナイモノを発見!! 入庫時で良かったですが。
持病のレギュレーターカプラー溶け。 取り敢えずは、カプラーを作り直せば大丈夫そう。 この話は、また後日。
ラジアルマスター付いていて、ブレーキスイッチが壊れていたから、これも交換ですが、消耗品かなと。
お客様に依頼されて、HIDを取り付ける事に。 明るくなって、お客様も喜ばれていました。 HIDもお求め易い時代に成りました。




↑のバナーのクリックお願いします。
| 固定リンク
「Custom」カテゴリの記事
- Gold anodized(2019.12.12)
- MV AGUSTA F4 Serie Oro(2019.11.15)
- DUCATI MONSTER S4R(2019.10.19)
- paint(2019.10.11)
- 95→105(2019.09.20)
「DUCATI」カテゴリの記事
- DUCATI 900SL Ⅳ(2019.11.11)
- Restrictor(2019.11.12)
- DUCATI 748s(2019.10.29)
コメント