Maintenance of AG-02 ②
AG-02は車検なので、オイルやフィルター、クーラント、プラグなども勿論交換。
内圧コントロールバルブ及びブローオフバルブも取り付ける。
だが、AG-02はそこにカバーが掛かるので見えなくなる・・・ シートカウル下のマルボロステッカーが拘りですね。
クラッチレリーズを取り外して、取り付けた時にエアを噛むのは要シール交換。 これも最近多い作業。
タイヤを交換して、グリップを当時のGP4の物に。 グリップまで当時のレプリカに拘るオーナー様は素晴らしい。 マフラーをメガホンの二本出し構想も有るそうです。 カスタムは尽きません。そして、楽しいですね。




↑のバナーのクリックお願いします。
| 固定リンク | 0
「Custom」カテゴリの記事
- Brembo RCS(2024.10.28)
- OHLINS(2024.10.25)
- NITRON(2024.10.11)
- JETPRIME(2024.10.10)
- DUCATI 900SL & MV AGUSTA F3 RC(2024.02.18)
コメント