2012.07.29 GYRO Touring Report
朝六時にGYROに集合。 タンブリーニデザインの916と996がテルミの爆音を響かせ登場!! 走る宝石が一台来ない・・・ バッテリーが上がっていただと。 ツーリングの前には点検をしましょう!!
石川S.Aで999と合流、上野原で748と合流。 中央道は既に渋滞していた。 奥多摩までは順調に。都民の森で休憩。 今回は赤いバイクだけ、なんか嫌味な集団(笑)
奥多摩では例の如く、ネズミ捕り。 それを横目に一気にスローダウン。 411をひたすら走り、柳沢峠へ。 ホトトギスが鳴いている、まったりモード。 山の上は涼しくて気持ち良い。
塩山方面に下りると、地獄の様な暑さ。 途中で給油をして、山中湖方面に。 タンクの中のガソリンがグツグツしてる。構想道路は結構、車の量が多い。
天気が良くて、出掛けている人たちも多そうだから、早め早めの行動で、お昼には蕎麦屋へ。山中湖で記念撮影。
更科から始まる、いつものメニュー。 量は少ないが、変わり蕎麦や、あら引き蕎麦、各地のそば粉を使った十割や二八なんかを、10人前頼んだので、色々と楽しめる。
今回の変わり蕎麦は海老きり。 麺汁でも頂いたが、塩でも頂いた。 穂のかに海老の風味が、美味しい。 食事が終わると、楽して帰ろうに成ります。 相模湖まで道志道で行くのは面倒だから、ショートカットして都留から高速に乗る。
乗って直ぐに渋滞・・・ ずーと、渋滞。 それだけ、人が出ていたと言う事。 ダラダラとすり抜けしながら、無事に帰宅。 人間にもマシンにも非常に酷な状況でしたが、6台ともノントラブルで良かった(朝のバッテリー上がりはオーナーのミステイク)、35度オーバーな日は乗るモンじゃないと痛感。 お疲れ様でした、また次回、参加のほど、宜しくお願いします。




| 固定リンク | 0
「Touring」カテゴリの記事
- 2024.11.10 GYRO HAKONE Touring(2024.11.13)
- 2024.11.10 GYRO touring in Hakone(2024.10.21)
- 2024.11.10 GYRO touring(2024.09.19)
- 2024.08.04 GYRO Buell MTG(2024.08.06)
- 4th Tamburini Festival(2024.05.29)
コメント
ポチさん>タンブリーニもテルブランチも
この季節、乗るものじゃ有りませぬwww
投稿: RYOMAX | 2012/07/30 21:08
うちのタンブリーニデザインの車体だとお尻を火傷してますね(w
投稿: とうふ屋のポチ | 2012/07/30 20:06