« Detailed image of HONDA CBR1000RR | トップページ | Buell S1 M2 S3 X1 Isolator »

2012/07/26

Meter lens exchange

Img_7011

ホーンが鳴らなかったり、メットインのランプが点灯しなかったり、ウインカーのリレーがスピーカー付きで、ウインナー出すと、耳障りなピーピー音が出るので小さくしたり、リアウインカーが、モンスターやトラも有るが、風化で勝手に折れてたりと・・・ 手直しが必要。あっ、リアのテールランプの所に付くフィンと言うかガーニッシュは割れていたので、取っ払い。 一番の厄介物がスピードメーターのクラック。 勝手に割れるのはモンスターもそうだが、困り物。

Img_7012

本来、お客様からの修理依頼なら、レンズを削りだして、作り直すのですが、コストや時間の問題で、同じ様な大きさの中古メーターからレンズ部分を移植する事に。 メーターをぶっ壊す。 正直、上手く行くかは、作業してみないと分からない。 最悪は、レンズを作り直せば良い事なので。

Img_7013

なかなか、良い感じに取り付けが出来ました。メーター屋でレンズを新品で削り出して貰い作成すると1万円チョッと、しかし今回は中古のメーターを1000円で譲り受けたから、1000円のみ。 そして、メーター内の電球はLEDの物に交換して作業終了。販売してますから、是非、見に来て下さい。

Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| |

« Detailed image of HONDA CBR1000RR | トップページ | Buell S1 M2 S3 X1 Isolator »

Repair」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Meter lens exchange:

« Detailed image of HONDA CBR1000RR | トップページ | Buell S1 M2 S3 X1 Isolator »