« Kindergarten Commencement | トップページ | An exhaust pipe is polished. »

2014/03/18

Buell S1 No. 7 is completed.

Img_4127_2

ビューエル S1七号機が完成いたしました。 簡単なカスタム内容と仕上がり具合を見て下さい。

Img_4123_2

フレームは今までの参号機や六号機とは違い、今回はキャンディーオレンジ。これはお客様のご要望。参号機と六号機も厳密に言えば違うオレンジなのですが・・・

Img_4126_2

ワイドタンクに、ヘッドは黒塗装。 S1Wのイメージにしてます。 リアサスはワークスの物。フォークは何時ものオレンジアルマイト処理。

Img_4128_2

前後とも、ローターをウェーブにしてます。 これは当初考えていなかったので、オプションになります。勿論、工賃は発生しませんが。

Img_4129_2

リムテープ、何台も作業しているので、前ほどでは御座いませんが、貼るのが難しいです・・・ タイヤも前後とも新品を履かせてます。

Img_4130_2

プライマリーカバーやステンのサイレンサーはバフってます。 常に磨いていないと、この状態を保つのが大変です。

Img_4132

S&Sのエアクリはお客様の指示。またキャブはFCRに成ってます。シートはアルカンタラシート張替え。

Img_4133

ハンドル周りはブラックアウトして、グリップやバーエンドにオレンジでアクセント。

Img_4135

プラグコードもオレンジの物をチョイス。ステップペグ類はアルミでレーシー。

Img_4137

トップブリッジ、ステムもブラックアウト。ウインカーは何時もの小型LED。

Img_4143

最近はリアフェンダーを取り付けないのが多かったのですが、ご要望がありカーボンフェンダーを取り付け。 成型が今一なのはサードパーティー製だからご愛嬌。

Img_4144

七号機が完成したので、八号機に取り掛かりたいのは山々ですが、X1や他の車両も仕上げなきゃいけません。 月内に取り掛かれれば・・・ 追伸、Nさま、仕上がりまでに大変お時間が掛かり申し訳御座いませんでした。 また、納車時のトラブルも・・・  今後とも、GYROをよろしくお願い申し上げます。

Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| |

« Kindergarten Commencement | トップページ | An exhaust pipe is polished. »

BUELL」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Kindergarten Commencement | トップページ | An exhaust pipe is polished. »