Painting of a frame
お蔭様で、多忙な日々が続いております・・・ ビューエル S1WB 拾壱号機の作業を再開。 今回もX1のスイングアームをスムージング加工してバフり、取り付けます。 毎度の事ですが、新品ではなく、中古を綺麗にしてますが、塗装と違い、バフはなるべく目立たない様にして貰ってますが、傷が隠せない事も御座います。大きな目立つ様な傷では御座いませんが。そんな傷物は最初から使用しません。
フレームを載せました。 今回は前回のS1W(ボカシペイント)より、多少手間隙が掛かってます。 まんまS1WBで組むのはツマラナイので、フレームは半艶ペイントにしました。 言わなければ分からないかも知れませんが、マットな感じで渋いです。ステムやトップブリッジはバフ。
ホイールはそのまま行けそうなので、ペイントしてません。 ペイントしても良いですが、原価が上がりますので。 そして、ローターはウェーブです。鏡越しに撮影している訳では御座いません(笑) Wディスク仕様にします。ローターは新品。。。 原価は上がりますが、カッコ良く纏めて行きたいと思います。月内完成を目指し。




| 固定リンク | 0
「BUELL」カテゴリの記事
- LED(2025.07.08)
- Buell Xb12S(2025.07.06)
- Resetting(2025.06.20)
- Rework(2025.06.15)
コメント