« DUCATI 749R | トップページ | Detailed image of DUCATI 900SS FE »

2017/02/22

Detailed image of Buell S1 No.18

Img_3819

GYRO コンプリート ビューエルS1 壱拾八号機の詳細画像及びカスタム内容になります。

Img_3783
製作過程は、過去のブログをご覧下さい。 ほぼ全バラ状態にし、フレーム、ホイールは半つや黒、外装はランボのガンメタリックでオールペン。 極上です。

Img_3793
ブレーキマスターは後期のニッシン。 キャリパーもPMからニッシンに変更。 ローターもY2Kに変更してます。 パッドの心配も御座いません。 前後パッド及びタイヤは新品。 フロントフォークのアウターはアルマイト、キャリパーブラケットはブラックアウト。

Img_3800
前後ともスウェッジラインのメッシュホースに交換。 ファイター系のハンドルにバーエンドミラー。 走行距離は17000km台。 当たり前ですが、油脂類は全て新品に交換済み。

Img_3799
トップブリッジ、三又、メーターパネルはバフ仕上げ。 タンクはワイドタンクにし、デカールは立体エンブレム仕様。 簡単に言えば、S1Wルックです。 左スイッチBOXは他車の流用。

Img_3813
ヘッドライトはマルチリフレクターでLEDバルブ。 ウインカー及びテールもLED。 エキパイ、X1用スイングアームはスムージング加工をしてからのバフ仕上げ。 ステップはアルミ製、タンデムステップ部分はショート加工。

Img_3814
エンジンもリペイントを施してます。 その際にヘッドは黒くしてます。 プライマリー、カムカバー、社外のサイレンサーも綺麗にバフ掛け。 バッテリーも新品です。 ハンドルロッキー含むスペアキー有り。

Img_3803
シートはプロシリーズソロシート。 S1Wルックでの販売に成りますが、車検証上の乗車定員は2名乗車にして有ります。 タンデムステップを付けてタンデムしたいと言う方は、別途にて相談に乗ります。

Img_3790
エアクリーナーも小型の物をチョイス。 僕のコンセプトとして、極力スッキリにしたいので。 エンジンも腰上はバラしてますので、当たり前ですが、ガスケット類はメタルで新品です。クラッチワイヤーも。

Img_3825
まだまだ、カスタマズする所は御座いますが、お約束のポイントは抑えてますので、同じ様な方向のカスタムが好きな方にはお買い得かと思います。 カラーリングも世界に一台のカラー。 人とは違うS1に乗りたいって方に!!

Buell Blog Ranking!! Buell Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!! DUCATI Blog Ranking!!

| |

« DUCATI 749R | トップページ | Detailed image of DUCATI 900SS FE »

For Sale」カテゴリの記事

Custom」カテゴリの記事

BUELL」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Detailed image of Buell S1 No.18:

« DUCATI 749R | トップページ | Detailed image of DUCATI 900SS FE »