2018.05.13 Challenge Circuit
RYOMAX GP18のシェイクダウンを昨日のチャレンジサーキットで行いました。 車両自体は昨年末には有ったのですが、年明けからの多忙、二月には骨折と思う様に進まず、やっと完成。 ただ、雨予報なので、4本の内、三本走れれば。
見た目は小さく見えませんが、乗るとコンパクト。 そして、こんなに旋回性が良かったっけ!? って、昔に乗った事は有る物の、真剣に走らせるのは初めて見たいな物ですから。
扱っている車両もほぼほぼ、20世紀なので… さて、一本目、各所のチェック。 ポジションなども、跨っただけと、走らせるのでは違います。 組んだばかりなので、いきなり全開とかは出来ません。 ゆっくりと色々な所を確認。 PITに戻り微調整。 うんうん、大丈夫そう。
徐々にペースを上げます。 半年以上振りのバイク。 20分走らせただけで、疲れる。 2本目は少し変更したい所なんかも有るので、待ち時間の間に作業をするが、ポツポツと雨が… まじか。
降ったり止んだり、路面もハーフウエットからウエット。 僕のシェイクダウンは20分で終了。 998のお客様は初めてだったので、最初は滅茶苦茶硬かったですが、徐々に慣れて来て、1本目のドライより、2.3本目のウエットコンディションで5秒も縮める事が出来、良かったですね。 また秋にも開催されますので、またのご参加、お待ち申し上げます。




| 固定リンク | 0
「CIRCUIT」カテゴリの記事
- 2018.09.02 Challenge Circuit(2018.09.03)
- 2018.05.13 Challenge Circuit(2018.05.14)
- 2018.05.13 Challenge Circuit(2018.02.23)
- 2017.05.28 Challenge Circuit Action Shots(2017.06.13)
- 2017.05.28 Challenge Circuit(2017.05.29)
コメント