New Stock DUCATI 900SL
ドゥカティ 900SLが入庫致しました。 入庫しましたけど、売りに出せるのは、かなり先に成ると思います。FCR39等、付いていて、カスタムもそこそこ、施されております。
何時もの如く、塗装屋に行きますので、出来る所は先に仕上げます。ドライカーボンは日焼けすると白っちゃける、ボロく見えるので、リペイントは必須。 またこれが、巣穴が酷く、何回も塗らないと成らないので、大変です。僕では無く、塗装屋さんがね(笑)
フルードは交換、この車両のカップはマシですが、酷いのはプラが茶色く変色していて透明のフルードが汚れ、カップと同化していて見づらい車両も御座います。クラッチ側は黒くなってるのが殆ど。まあ、見た目もですが、着色して有る方が視認性が良いと言う事です。
最近、フルード漏れで入庫した車両が数台。 レリーズやマスターどちらもですが、透明よりは色付きの方が、アレ!? 減って無い??? と、気付いてくれる事を願い(笑)
毎度のインジゲーターランプのチェック。 バッテリーチャージランプが点灯してませんが、これは、レギュレーターを対策品にしている為。アイドリングから、電圧が安定しているのが見てわかる。
やれる所は、先にやっていきますが、販売は当分先です。 仕上げて、車検取得して、試乗してと毎度同じですが、直ぐに売りに出せず、申し訳御座いません。 頑張って、早く売りに出せるよう、頑張ります!!
| 固定リンク | 0
コメント